かーぺんたの日常

日々の楽しみ 思い出の積み重ね

もう夏⁉️ 花火?

2024-05-30 20:27:00 | 日記
今朝の七里ヶ浜は穏やかです

天気もよく さわやかー!



逗子海岸も凪


なんか 所々にシートが敷いてある 

コーンも置いてあったり 人が多い





現場に着いてみると 今日もツバメちゃんは

一所懸命‼️  🐣ヒナちゃんも元気😀

ボクも お仕事頑張ります

一緒に働いてるYくん 現場で毎日 懸垂💪

頑張ります❗️


今日は14回! スゲ





壁の下地終わって 天井ボード貼ります

一服してたら 何やら 今日は逗子海岸で

花火大会だって !

見たいけど 車混むし 帰れなくなりそ

早く帰ろう  ということで帰路に着くと






警備員もでて 海はすごい人‼️

でも 車の流れは 茅ヶ崎方面はスイスイ

アッという間に帰れました

ラッキー🤞




家に帰ると アゲハの幼虫が サナギの準備

かわいい😍 けどこんな目立つ所に...

あまどの真ん中にへばりついてる

雨戸 動かせない‼️
 
まあいっか きれいな姿を見せてくれる日が

楽しみ😊😊





Let it be

2024-05-29 23:33:00 | 日記

昨夜の嵐🌀と打って変わって今朝の逗子

海岸はさわやか‼️ 心地よい風が吹いてる

今日も楽しく仕事がんばろッ て

現場に着いたら 足元に何やら 死骸

昨日のツバメの巣を見ると ヒナが今にも

落ちそうに 巢に足が引っかかってる‼️






よく見たら 少しバタバタして 生きてる

そのままにしておくべきか 少しだけ迷い

ながら 椅子を持ってきて  引っかかって

るあしをはずして 手のひらにのせた

すごい 暖かい‼️

ソッと巣に戻したけど ボクの掌に ヒナ

の体温がいつまでも感じられていた


何かしら 天敵が入ってきたのかもしれない

巣から落ちて 強風に飛ばされたのかも

良いのか悪いのかわからないけど 

親鳥達は 昨日と変わらず せっせと

エサを運んでる あるがままに 一所懸命に





帰り道 作業場近くの田んぼは 沢山の

ツバメたちが 舞っていた よくもぶつから

ないものだ と感心するくらいの速さで




傍らでは もう紫陽花が美しい光を

放ち始めてる‼️








花のように 鳥のように 一途に

あるがままで 精一杯

明日も 生きよッと❗️







🌀嵐の予感

2024-05-28 19:32:00 | 日記
昨日の夕刻 作業場近くのカラスたち

がやけに騒いでいました ねぐらは近いけど

喧嘩してるのもいたり...

で 今日はやっぱ 荒れた天気に❗️




海は大荒れ 雨も強く降ることも


江ノ島前のマンションはひと段落して

ユニットバス工事待ち

今日は 仲間のお手伝いで 葉山町の

リフォーム現場へ






軽量鉄骨構造の内外装

一階の車庫にツバメさんが出入してました






雨☂️のなかでも一所懸命にエサを運んで

ました ご苦労様‼️


明日はきっといい天気☀️


伊勢詣り つづき

2024-05-27 19:54:00 | 日記
2日目の朝は曇り空 朝の散歩にでたら☔️

しばらく雨宿り となりの宿⁉️らしき窓から

釣り竿🎣でてた‼️



雨もあがったので 散歩に






誰もいないし 車も来ない のらくん?

がのんびり横断してる  日曜の朝は

こんなに静か⁉️

2kmくらい海沿い歩いて戻った

すると犬🐕の散歩の方が何人かすれ違った

近くに犬と泊まるためのホテルがあった🤭

皆さん 朝のおつとめのあと始末してた😅



カフェ・オ・レが多い どれっしんぐ??





宿に戻り 朝ごはん 美味しく頂きました😊

もうトンボがいる‼️

朝のうちだけ咲いてる ハス🪷の花

今日もいい日になります!


ありがとうございます😊





伊勢詣りの締めは 朝熊岳 という事で

朝熊スカイラインへ!
 
帰りは伊勢湾フェリーで伊良湖へとショート

カット‼️











静岡の茶畑を眺めながら 帰路に着きました




駆け足の参拝でしたが 行って良かった‼️

また明日からも良い日が続いています

ありがとう😊😊






2024/05/26

2024-05-26 21:36:00 | 日記
内宮を出て おかげ横丁へ


いつでも景気のいい街






人も多いけど ツバメも集まってくる‼️

雰囲気の良い場所を知ってる

商店街は大繁盛 軒下はツバメの巣🪹だらけ

鳥羽の方に宿泊の予約して まだ時間ある

ので 相差まで移動❗️

去年は電車とバス🚌で移動だったけど

今年は車🚙なので山越えも🉑








海女さんの町なので 参道の傍らには

いろんな海藻が並んでます!

お土産にふのりとあおさ買いました❗️






昭和ノスタルジックの歴史ある宿でした

料理はサイコーで❣️

作や而今といった地酒もお得🉐に呑めて

大満足でした 海外のお客様も喜んで

いらっしゃったようです

ご馳走様😋幸せな時間ありがとうございます