【教室の座席表も 「はりの助」】
これまでの文字を模様にする年賀状では、同じ文字を1000回入力しています。
と言っても本当にお1000回入力していたら相当な手間です。
入力した文字をコピーして2個にして、その2個をコピーして4個にしてという作業を繰り返すと
2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024
と10回の操作で1000を超えますが、それでも大変です。
ここはエクセルを使いましょう。
どこのセルでもいいので黄色の枠の数式を入力すると一気に1000個の文字が表示されます。
このセルをコピーして、「はりの助」の「枠作成」で出てくる画面に貼り付けるだけです。

《Ver. 2.34.01 で説明》
1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>
これまでの文字を模様にする年賀状では、同じ文字を1000回入力しています。
と言っても本当にお1000回入力していたら相当な手間です。
入力した文字をコピーして2個にして、その2個をコピーして4個にしてという作業を繰り返すと
2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024
と10回の操作で1000を超えますが、それでも大変です。
ここはエクセルを使いましょう。
どこのセルでもいいので黄色の枠の数式を入力すると一気に1000個の文字が表示されます。
このセルをコピーして、「はりの助」の「枠作成」で出てくる画面に貼り付けるだけです。

《Ver. 2.34.01 で説明》
1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます