【卒業式の看板も 「はりの助」】
はりの助を明後日(3月10日)に2.31へとバージョンアップの予定です。
文字の輪郭線を二重にできるようになります。
次図は内側の輪郭線を濃い色にして外側を淡い色にしたものと、その逆に内側の線を淡くして外側を濃くした例です。

もう一つ追加した機能があります。
文字の上に幅の太い輪郭線を重ねると文字がつぶれてくるので、文字を輪郭線の上に描画できるボタンを付けました。
輪郭線の太さによって、どちらにするかを実際に試しながら設定できます。
なお、ベクターでダウンロードできるようになるには、申請から数日かかります。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったときだけ、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>
はりの助を明後日(3月10日)に2.31へとバージョンアップの予定です。
文字の輪郭線を二重にできるようになります。
次図は内側の輪郭線を濃い色にして外側を淡い色にしたものと、その逆に内側の線を淡くして外側を濃くした例です。

もう一つ追加した機能があります。
文字の上に幅の太い輪郭線を重ねると文字がつぶれてくるので、文字を輪郭線の上に描画できるボタンを付けました。
輪郭線の太さによって、どちらにするかを実際に試しながら設定できます。
なお、ベクターでダウンロードできるようになるには、申請から数日かかります。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったときだけ、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます