時間を生み出すブログ はりの助

作業手順を重視した操作性と数々の独自機能により無駄な操作を削減し、時間を生み出す「レイアウトワープロ はりの助」を紹介

卒業祝いのポップアップカードの説明

2016年03月19日 | はりの助活用
3月15日の「卒業祝いのポップアップカード」はビデオで紹介したので、写真で説明します。
カードを開くと次の写真のようになります。



右下の高知城の部分には、通っている学校の写真を
左上の高知家のロゴの部分には、卒業式に関連したイラストや校章を入れます。
名前の右のスペースに手書きのメッセージを書きます。

もちろん、部活の写真など学校生活の思い出に残っている写真やイラストを入れるといいでしょう。



外側はテクスチャの画像を貼り付けて、卒業を祝う言葉を書いています。
内外両面のレイアウトも「はりの助」なら思い通りに行えます。

中の花束と外のテクスチャはフリーの素材をダウンロードして使いました。
「百花繚乱」というページです。
「http://flowerillust.com/hanataba.html

きれいな画像が沢山あって、よく使わせてもらいます。

《Ver. 2.35 で説明》

1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページへ
ベクターでの「レビュー」ページへ

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業式来賓用の受付案内 | トップ | 宴会場が掲示する卒業祝賀会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はりの助活用」カテゴリの最新記事