待つとは忍耐である 2013-06-05 | ちびっ子のつぶやき 犬にとって「マテ」を教えることは 忍耐強さを養うのに最適な方法です。 そして何より「マテ」で動きを止められたら 危険からも回避出来る事が多々あります。 この鼻の上にご褒美を乗せて待たせる事は 顔の周りに手が来ると 威嚇する子のトレーニングにもなります。 あくまで服従訓練が進んで 待てができることが前提ですが… 簡単に見えて案外難しい鼻の上ご褒美! 遊びの中でも「マテ」を教えてあげてください #犬 « やっぱり海が好き! | トップ | 油壺マリンパークへ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2013-06-06 06:26:44 まさに、「顔の周りに手が来ると威嚇する子」で、トレーニングをお願いすることになったみなみ今、これができるようになって感激です!憧れの可愛い芸でもあるので毎日練習していますが、「マテ」は、ほんと大切だと日常生活の中で実感していますこれからも頑張ります!! 返信する Unknown (jj-coon) 2013-06-06 09:14:03 マハロは兄弟の中でも一番チビでオモチャを持つと弱いくせに兄弟を威嚇しては怒られていたようでうちに来てからも何もなくても鼻にシワを寄せる子でしたがこの遊びをして数回でシワを寄せなくなりました遊んであげることで気付けることも多いので毎日短い時間でも向き合うことは大切ですね 返信する 規約違反等の連絡
今、これができるようになって感激です!
憧れの可愛い芸でもあるので毎日練習していますが、
「マテ」は、ほんと大切だと日常生活の中で実感しています
これからも頑張ります!!
オモチャを持つと弱いくせに
兄弟を威嚇しては怒られていたようで
うちに来てからも何もなくても
鼻にシワを寄せる子でしたが
この遊びをして数回で
シワを寄せなくなりました
遊んであげることで気付けることも多いので
毎日短い時間でも向き合うことは大切ですね