JJ0LTH

私のコールサインです。聞こえましたらコールお願いいたします。

明治座観劇

2009年05月10日 | 観光

昨日、Xの同行で明治座で行われている米倉涼子主演の黒革の手帖を観劇。5:45分にホームを出発、モービルにて早朝クラブにも参加し、走行はワンエリヤまでとても順調。つい、数日前までマスコミ報道を賑わしていた超混雑の高速とは別物のよう。首都高速5号線も、驚くほどスムーズ。いつもならば一寸ずりの首都高から、まわりにそびえ立つビル群を眺めながらワンエリアに来たな!と独特の雰囲気を味っていたが・・・。スムーズな走行により、明治座には開演1時間前に到着。すでに待ち客もおり、幕間で食べる食事の予約や、劇場内に設置されたお土産ものを売る店には人だかりである。いよいよ観劇 11:00開演 12:00第1部終了。30分の休憩。その間に4Fの食堂で食事。第2部は12:30開演13:35分終了 休憩30分、第3部14:05開演 14:55終了。貸切公演のため米倉涼子さんから舞台挨拶まであり、舞台の良さを堪能してきた。 

    
食事処              うなぎをXが            私は寿司を
 
前回公演(2006年10月)の舞台写真をご紹介。
画像をクリックすると大きいサイズの写真がご覧になれます。
1. 地味な銀行のOLだった元子は「黒革の手帖」の秘密を使って大金を手に入れる。
  •  
2. エレガントな美女となった元子が銀座に開いたクラブ「カルネ」には金と欲にまみれた男達が集まってくる。
  •    
3. 駆け引き、そして裏切り…あらゆる手段を使ってのし上がろうとする元子を待っていたのは…
  •     
  •  

 楽しんだ観劇は3時に終了し、浅草寺の参拝しようと、車で向かう。多くの参拝客で賑っていた。

 

浅草寺参拝を済ませ、帰りのお土産を買おうと、日本橋の三越に向かう。近づくにつれ両側歩道には、人人人。何?と思ったら神田祭。その山車が三越前を通過する時にちょうど遭遇。山車の通過で我々の車はストップ。これ幸い!!停車した反対側の車線では数々の歴史ある山車がながれ、我々はゆっくり車窓からの特等席で見ることが出来た。 日本三大祭の神田祭を偶然にも見れた事に感謝。これも高速1,000円効果かもしれない。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝クラブ

2009年05月10日 | 早朝クラブ
本日はJA0VHFコンテストのため各局へのサービスから、参加局からのお声掛けなど。多数に渡ったので省略します。各局ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする