ハワイ生活とリボンレイ

キャノンボール

昨日行ったのはダウンタウンにあるフォスターボタニカルガーデンです。
ここは花の数より樹木の種類が多くて木の植物園といった感じです。目的の花が見られなかったので園内を少し散策しました。
私の興味を引くのはキャノンボール(砲丸の木とも呼ばれる)この木には大きな砲丸のような実がいっぱいなっています。直径20センチくらいはあるかな?そしてこの実がすごく重たいので落ちてきた実で怪我をする人も多いらしいので要注意ですね。花が咲いて大きな実に生るまで1年も掛かるそうです。
おとぎ話の中に出てきそうな見れば見るほどとても不思議な木!










コメント一覧

管理人
追伸
先に述べたコメントのお下品な言葉は私の口から出た物では無くある人が言っていたのをそのまま引用しましたので誤解のないように、きっと凄く下品な人!って思われてるかも(苦笑)手遅れですかね、、、
管理人
珍しい植物を見ると育ててみたいという衝動に駆られますが現実はそうも行きません。死体花は要りませんが、、、
この匂いは世の中のありとあらゆる臭い物をまとめ合わせた匂いだとか?ゴミ、靴の中、腐った食べ物、死体、汗、おなら?ウンチ?いったいどういう匂いなんでしょうね!?卒倒しそう!!
lea7
ハワイの植物、、どれも大きいですね~
キャノンボールですかぁ、、ほんと砲丸みたい
茎のとこトゲですか?
球が落ちてきても危なそうだし知らずに茎でも触ったら
大変なことになってしまいそうですね(苦笑)
↓のくしゃ~い大花も面白い^^
ハワイの植物、、不思議がいっぱいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハワイ生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事