こんにちは!たまちゃんです。
今日から4月。新年度ですね。
新元号も発表されました。
桜の便りも聞こえてきましたね。
ここ吉備高原でも、桜のつぼみもだいぶ色づいてきました。
そろそろ開花するかな~🌸
今日は病院の浴室についてお話ししてみたいと思います。
これが、私が今使用させていただいている浴室です。
床面が車いすと同じくらいの高さになっていて、そこに車いすから乗り移ります。
手前の赤いところに背中をもたれて衣服の着脱をします。
画面奥が(ちょっと暗いですが)シャワーになってます。
こんな感じです。
足が動かないので、脱衣所⇔シャワーをいざって移動します(いざるって方言❓ わかります❓ 足を投げ出して座ったまま手をついてお尻を浮かせて移動します)。
ここで体を洗うわけですが、私は指も動かず、ものをつかめないので、シャワーヘッドに一工夫していただきました。
コの字の金具をつけていただきました。
ここに手をかけてお湯をかけます。
こんな感じ。
こんな工夫もあり、今は一人で入浴できてます。
以前はストレッチャーに横になり、全介助で入浴させていただいてました。
ちなみに、シャワーの向かい側に浴槽もあります。
ここは私は入れません。下半身が浮いて溺れます💦
そんなこんなで、一連の動作に約一時間かかります(早い人は30分くらいで出られますが)。でも、自分でできる喜びって大きいですね。人に洗ってもらうっていうのもありがたいですけど、やっぱり、ちょっとね・・・
今ではあまり苦にならずできますが、最初はきつかったですよ。低血圧と低血糖を起こして動けなくなったこともありました(糖尿病があるわけではないですが)。
退院して家に帰っても一人で入浴できるよう、いろんなノウハウをパクらせていただきます