元日の本日年賀状が届いてます。
毎年正月の恒例行事で、届いた年賀状のチェックです。
これをしておかないと年末の準備に大変なのと、これをしておけば年末に届く喪中葉書チェックだけで済むのです。
そこでチェック用に使っているのが採点ペンです。力も入れずにチェックできます。
本体添付カートリッジに赤カートリッジが付いておりますが、このカートリッジは万年筆と同じ物です。
と言うことは、コンバーターも使えます(^^)
チェックしたことがわかれば赤でも何色でもいいんですが、パイロットの色雫「冬柿」を入れてます。真っ赤が嫌なので(^^;
先端のチップ部分も別売りされてますので、パイロットの「色雫」やセーラー万年筆の「四季織」などの様々な色のボトルインクが使えます。
色が混ざってもよければチップ使い回しでもいいんですが(ばき)
上がバイオレットのプレピーサインペン(未使用)、中が冬柿を入れたコンバーターを取り付けた採点ペン、下が以前筆記具黄色編でご紹介したイエローのプレピー万年筆。
採点ペンとサインペンは先端チップの形状が違っており互換性はありません。
全てにコンバーターが取り付けられますので遊べますヾ(^^;をぃ
年賀状を出す方も年々減っているようです。
毎年「今年までとさせていただきます」の年賀も届いてます。
ハガキ代も高くなってるので出さなくてもいいんですが(^^;
お断りを受けたのに翌年出すのも迷惑ですのでチェックしております。
年賀状が届く七日正月明けぐらいまでこの作業は続きます。
巡回してくださっている皆様、偶然訪れてくださった方、各々ブロガーの皆様
今年もよろしくお願いいたします。
毎年正月の恒例行事で、届いた年賀状のチェックです。
これをしておかないと年末の準備に大変なのと、これをしておけば年末に届く喪中葉書チェックだけで済むのです。
そこでチェック用に使っているのが採点ペンです。力も入れずにチェックできます。
本体添付カートリッジに赤カートリッジが付いておりますが、このカートリッジは万年筆と同じ物です。
と言うことは、コンバーターも使えます(^^)
チェックしたことがわかれば赤でも何色でもいいんですが、パイロットの色雫「冬柿」を入れてます。真っ赤が嫌なので(^^;
先端のチップ部分も別売りされてますので、パイロットの「色雫」やセーラー万年筆の「四季織」などの様々な色のボトルインクが使えます。
色が混ざってもよければチップ使い回しでもいいんですが(ばき)
上がバイオレットのプレピーサインペン(未使用)、中が冬柿を入れたコンバーターを取り付けた採点ペン、下が以前筆記具黄色編でご紹介したイエローのプレピー万年筆。
採点ペンとサインペンは先端チップの形状が違っており互換性はありません。
全てにコンバーターが取り付けられますので遊べますヾ(^^;をぃ
年賀状を出す方も年々減っているようです。
毎年「今年までとさせていただきます」の年賀も届いてます。
ハガキ代も高くなってるので出さなくてもいいんですが(^^;
お断りを受けたのに翌年出すのも迷惑ですのでチェックしております。
年賀状が届く七日正月明けぐらいまでこの作業は続きます。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
良いお天気で新年を迎えました
今年一年、新さんにとって輝く年になりますように
(^^)
いつも、ほのぼのした感じのブログ
ありがとうございます😊
今年も宜しくお願い致します(°´˘`°)/
なるほど、その手がありましたか(^o^)/
採点ペンにコンバータ、気づきませんでした。
過ごしやすい正月です(^^)
そちらは風が冷たいでしょうが、風邪などひきませぬようお過ごしください。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。「ほのぼの」してますか(^^;
亡きおふくろがいつもほのぼのとしてました。
一度だけ切れたことがありますが(^◇^;)
今年もよろしくお願いします(^^)/
パイロットにも同じような物はあります。
コンバーターが使えると色の自由度が限りなく、、
散財の元です(苦笑)
今年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます
今年もお付き合いの程よろしくお願いします
Yahoo mail の乗り換えがうまく行かずトラぶって
お粗末の一巻でしたが
年賀状の整理は重要ですね
おらも来年出す分とそうでないもの・・・分けて保管と今年事情により出さなかった分の内復活させるものを分類
それでもいざ出す段には迷ってが年末行事です
かなり冷えてきましたね!
迷いだすと不安になります(苦笑)
祖父母と両親の居た頃は300枚以上でした。
それでも半分ほどに減ったんで。
祖父は年賀状発売で買ってくるとすぐに宛名書きしてました。
手で書くのも楽しいですが、自営業の年末にそんな余裕はありません。
そのため、初めて買ったソフトが「筆まめVer1」でした。もちろんDOS版。