前回と同じく大甲橋(たいこうばし)から、今度は熊本駅方面を撮った写真です。
手前に見える橋は、"安巳橋"(やすみばし)、通称"あんせいばし"です。
ものの本によると、安政四年(巳年)に架けられたので、最初は「安政橋」(あんせいばし)だったそうですが、その後改称されたそうです。
ちなみに私は「安巳」を「あんせい」と読むのだと最近まで思っておりました。
手前に見える橋は、"安巳橋"(やすみばし)、通称"あんせいばし"です。
ものの本によると、安政四年(巳年)に架けられたので、最初は「安政橋」(あんせいばし)だったそうですが、その後改称されたそうです。
ちなみに私は「安巳」を「あんせい」と読むのだと最近まで思っておりました。
ってか そう思ってる熊本人 かなり多いかも^^;
こちらに来てから、いつも何と読むんだろうと思ってました。
調べてみると、意外と身近なことを知らないものだと反省しております。日々勉強ですね。
桜町遊歩人さん>
タクシーに乗っても「あんせいばし」って言わないと通じないかもと思います。
くまもと初見伝さん>
ちょっとはお役に立てたみたいで嬉しいです。
外の目線で見たほうが"発見"が沢山あるかも!
いやいや安巳橋を安政橋って呼んでいたのですね。
驚きです。
橋の欄干には「安政橋」って書いてあるんですよ。
調べてみると、他にも色々ありそうです。