先日ご紹介した「清正公銅像」がある本妙寺公園から撮った一枚です。
ちょっと霞んでいますが、新幹線高架工事の状況が見えます。
九州新幹線が全線開通すると、ここからも走る姿を見ることができるんだと思います。
ちょっと楽しみです。 . . . 本文を読む
西山踏切では"門"のようになっていた覆いも取れて、高架が通っていました。
高麗門踏切は高架工事のために通行止めになっていましたし、
熊本市内の踏切近辺では、"高架工事ラッシュ"の状態なのでしょうか?
確実に工事が進んでいることを実感します。 . . . 本文を読む
決してシルエットクイズではありません。
時間帯と天気が悪くてこうなってしまいました。
加藤清正公が祀られている廟がある「本妙寺(ほんみょうじ)」から更に階段を登っていくと清正公が槍を持った銅像がある「本妙寺公園」があります。
ここからは熊本市内が一望できます。(メタボにとっては階段が地獄ですが。)
今度はここから見える景色ときれいな銅像の写真を撮ってみたいと思います。 . . . 本文を読む
熊本市新町付近の九州新幹線高架工事箇所から山手に向かうと井芹川に出合います。
写真は西山(せいざん)踏切からまっすぐ歩いていくと着く橋から上熊本方面を撮りました。
この川は植木辺りから、熊本市の島崎まで在来線(鹿児島本線)と並行するように流れ、その後、坪井川に合流し有明海に注いでいます。
九州新幹線からもどこかで見えるかな? . . . 本文を読む
娘的上通さんの「上通り・下通りアーケード入り口」の写真に触発されて夜の熊本駅を写してみました。
なかなか駅ビルをまじまじと見つめることも無いので、何かの記録にはなったかな?と思っています。
九州新幹線が全線開通したら駅も変わるのかな? . . . 本文を読む
熊本市の繁華街「銀座通り」にあかちゃんのモニュメントがあります。
色んなポーズで街行く人を和ませています。
以前(桜町遊歩人)さんがおっしゃっていましたが、熊本には彫刻というか銅像というか、こういったモニュメントがたくさんあるんです。
銀座通りは熊本市の繁華街の中心にあります。遅くまで飲んでいるお父さんお母さんに「早く帰ってきてね」ということなんでしょうか
? . . . 本文を読む
いつもは高架工事の線路沿いから写真を撮っていますので、今回はちょっと遠くから九州新幹線高架工事の状況を撮ってみました。
一新踏切と高麗門踏切の間の小道から写しています。
この部分はまだ橋脚だけなので、向こう側が見通せます。
聞こえてくる虫の音も蝉から鈴虫に変わり、朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い熊本市内です。
. . . 本文を読む
先日ご紹介した「芋処」。また看板がぶらさがっていたので寄ってみました。
お店はお饅頭やさんというか、熊本名物「いきなり団子」や芋の饅頭、きびだんご、桜餅などを販売されているお店でした。
看板にちなんで「いきなり団子」と「いも万十」を購入しました。
いきなり団子はふかしたお芋を輪切りにした上に餡子が乗っています。いも万十はふかしたお芋を餡状にしてあります。両方ともあっさりしていて、手作り風の懐かしい . . . 本文を読む
熊本市・新町に恵比寿神社があり、ちょっとお参りしてきました。
JR鹿児島本線の一新踏切から電車通り(熊本市営路面電車)の間にひっそりと鎮座されています。
地域の方々が大切にお世話されているからだと思いますが非常にきれいです。
新町近辺には神社・仏閣が多く、また古い街並みも残されているからだと思いますが、街が大変落ち着いて見えます。 . . . 本文を読む
熊本市営の路面電車は、大きな道路の真ん中を走っているのですが
新町近辺では道路から外れて走っている部分があります。
(洗馬橋電停から新町電停の間)
線路の両側は民家と非常に近く、大声を出せば、電車の中から民家の方とお話できそうな感じです。(もちろんそんなことする人はいませんが)
途中には可愛い踏切もあり、そこから撮ってみました。 . . . 本文を読む
新町を散歩していると、昔ながらの風情を感じることができます。
高麗門踏切付近で最近は見かけなくなった銭湯を発見しました。
まだこちらに入ったことはありませんが、中には番台があって、富士山が書いてあって、コーヒー牛乳もあるのかな?・・・なんてことを勝手に想像してしまいます。 . . . 本文を読む