火曜日は暖かかったので、双子たちを連れて、近くのコンビニとドラッグストアまで散歩。
道を歩くと、
「あら、双子ちゃんなの??」
と、よく話しかけられる。
普段、家族としか話をしていないので、全くの他人とお話するのも久々です。
梅の花が咲き始めてた!
春が来るのですね~★
だって、この日は18℃が最高気温!!
・・・え、明日は、10℃が最高気温?!
冬にしては暖かいけど、サムいよ~。
ところで。
歯って、老人になると抜けるものだと思っていました。
いつかは、遅かれ早かれ入れ歯になるのだ・・・と。
違うんですね。歯周病がひどくなって、抜けてしまうそうですね。
やっぱり普段から、ちゃんと正しい歯磨きが必要なんだなあ。
しかし、出産~赤ちゃんの授乳は子供に生気が吸い取られるらしく、
抜け毛や歯がぐらつくことがあるそうです。
いやー。
ここ一カ月は、特にたっくさん食べているのですが
(食パンを4,5枚は毎日朝~夕ごはんとは別に食べてる・・・)
それもこれも赤ちゃんのためもあり、母体のためなのですね。
道を歩くと、
「あら、双子ちゃんなの??」
と、よく話しかけられる。
普段、家族としか話をしていないので、全くの他人とお話するのも久々です。
梅の花が咲き始めてた!
春が来るのですね~★
だって、この日は18℃が最高気温!!
・・・え、明日は、10℃が最高気温?!
冬にしては暖かいけど、サムいよ~。
ところで。
歯って、老人になると抜けるものだと思っていました。
いつかは、遅かれ早かれ入れ歯になるのだ・・・と。
違うんですね。歯周病がひどくなって、抜けてしまうそうですね。
やっぱり普段から、ちゃんと正しい歯磨きが必要なんだなあ。
しかし、出産~赤ちゃんの授乳は子供に生気が吸い取られるらしく、
抜け毛や歯がぐらつくことがあるそうです。
いやー。
ここ一カ月は、特にたっくさん食べているのですが
(食パンを4,5枚は毎日朝~夕ごはんとは別に食べてる・・・)
それもこれも赤ちゃんのためもあり、母体のためなのですね。
隆文は62.2㌢6300㌘、治文は63.0㌢6280㌘になっていて、修正月齢がもうすぐ五ヶ月、としての発育は問題ないとのことです。
離乳食は二月下旬~三月開始を勧められました。それくらいにおもゆから始めてみようと思います。
隆文は体重測定の際におむつをとられたら、泣いてしまった。かわいいやつじゃ
離乳食は二月下旬~三月開始を勧められました。それくらいにおもゆから始めてみようと思います。
隆文は体重測定の際におむつをとられたら、泣いてしまった。かわいいやつじゃ