@aiko33151709: 共産党は野党協力に懸命に尽くしたのに議席を大幅に減らした。気の毒だ。にも拘らず共産幹部は他党を責めず、立憲民主の躍進を喜び、今後も連携をとエールを送る。立派な態度だ。選挙街宣で立憲を口汚く罵倒し続けた宗教政党公明山口と何という違い!人間の品性が違うね。共産への共感が広がっている。
@sugi_moira: @nagashima21 @abuTWra 日本共産党の念頭に国政支配はない。
国会活動の狙いは、国民が平和、豊かに暮らせる社会の実現を目指し、より多くの国民が日本国憲法を理解し、戦争、殺戮のない平和な世界に貢献する政党、議員を国民が主体的に選出することなのです。
国民支配、独裁を目指す自民党とは真逆なのだ。 https://twitter.com/sugi_moira/status/922781009669644288/photo/1
@magosaki_ukeru: 早くも立憲民主党崩しの意図、カーティス教授「枝野氏や他のキーとなるリーダーは”左派”で、”彼らが権力を握れば日米関係には危機が訪れる”、”無所属を取り込んで拡大しなければ、明るい未来はないだろう”と述べ、民進党の”大物議員”を取り込む努力を促した」野田氏等だな。トロイの木馬役。
@dave_spector: さっき若狭勝が職安で並んでいた
@dave_spector: 前に言いましたが、選挙終わってから候補や政党や支援団体のことを特番で見せられてもどうしろと言うんですか?
遅いだろう!全く役に立たない。メディアが公職選挙法の改正を大優先にしないなら開票特番やめて全部アニメでいいです。オチはありませんm(__)m
@dave_spector: 600億円もかかった無駄な選挙して楽しそうに伝える特番に納得いかない
@mikayuu0413: この伊藤詩織さんの事件をなぜ、多くのメディアは扱わないの?どうでもいい不倫は大きくいつまでも扱うのに。それが一番の疑問。被害者がいるに逮捕もしない?なんで?じゃあ同じようなケースの高畑裕太はなんで簡単に逮捕されたの?どう考えてもおかしいでしょ。得意の忖度か? https://twitter.com/mikayuu0413/status/922787303566729218/photo/1