毎日、普通に35度を平気で突破する・・・どないやねん??確かに昔の夏とは違います。こんな暑くなかったし・・・昔は(笑)夏休みの宿題や勉強は午前中の涼しい時間にしましょう!!みたいに言われていましたが(笑)朝から30度突破では・・・・そんな中で熱中症で救急搬送される方が史上最多となってるそうです。適度なエアコンの使用が呼びかけられております・・・・特に年配の方が暮らす世帯・・・注意が必要なんだそうです。失礼な話かと思いますが(苦笑)年を取ると段々と感覚が鈍くなるそうです。それは当然の事なんだそうです。お年寄りは暑さや寒さに対しても感覚が鈍る事が多いようです。そんなに暑く感じないのに室内は30度を超えていたり・・・そんな事から熱中症が起きたりするようです。エアコンの使用が呼びかけられています!!エアコン・・・それはそれで・・・ずっとデスクワークにて事務所にいると!これまた感覚がおかしくなります(苦笑)俗に言う冷房病と言うものもあります。どないせい!!ゆーねんと思いますが(苦笑)これについても!書かなければ(笑)冷房病は、クーラーの冷気などで体が冷え、血管が収縮し、血液の流れが悪くなることから、体温を上げるために必要な酸素や栄養素が、体のすみずみにまで十分に届かなくなることで起きるそうです。何やら浮サうな感じもしますが・・・・( 一一)部屋を冷やし過ぎることで、関節痛や神経痛などの症状も出てくることもある・・・・オフィス等での冷房の効きすぎで冷房病にかかる頻度も高くなっているそうですが・・・・特に下半身の冷えには注意が必要なんだそうです( `ー´)ノ空気の流れは、床上40センチ以下で速くなるそうなんです!足元だけが冷えすぎて・・・下痢や生理痛などで悩まされる女性も多いそうです。オフィスにおける夏場の適度な温度は26から29度、湿度50から60%程度とされていますが・・・・だいたい外気との温度差は5℃以内がよいとされるそうなんですが・・・・今日もエアコン全開( `ー´)ノ設定温度は22度(笑)
あくまでも!職場のお話でありますが・・・冷やしすぎてもアカン・・・暑くても・・・浮「(苦笑)どないやねん??まあ・・・適当に・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/812121f5ef64511591e1cc6080f3ff67.jpg)