1953年・・・昭和28年の今日に、ニュージーランドの登山家であるエドモンド・ヒラリーと言う方がネパール人のシェルパ=テンジンとともに世界で初めてエベレストの登頂に成功したことを記念し設けられた日。このヒラリーは、1919年に、オークランドに誕生。1951年と1952年に、登山隊の一員としてエベレストを目指すが、いずれも失敗に終わります・・・・1953年、イギリス登山隊として挑戦しました。当時のエベレスト制覇は、人類の悲願でもありました。時代背景で言えば(笑)特に、イギリスでは北極点と南極点の制覇を他国に奪われ(笑)エベレストを第3の極地として、何が何でもエベレスト制覇をわが国で!と、1921年にはエベレスト委員会が組織されるほど(苦笑)次々に登山隊を送り込むみますが・・・見事にすべて失敗( `ー´)ノその中に!!「何故あなたは山を目指すのですか?」の質問に「そこに山が在るから」と答えたというジョージ・マロニーもいたそうです。イギリスのエベレスト制覇は、10回目の挑戦でやっと叶ったそうです。ん~・・・そこに山があるから・・・(^_-)-☆
