
ほんま(ーー)この国はどうなるのか?内政だけでも問題が山積しているのに、尖閣の問題では、中国になめられ(ーー)今度はロシアの大統領が日本の領土である北方領土を視察したとのニュース。菅さんは「大変に遺憾である」とのコメント。遺憾遺憾遺憾である。尖閣とリンクしたように感じる今回の北方領土訪問。戦後から実効支配されたままの日本古来の領土。対戦の後半に日本劣勢に乗じて支配した北方四島はまさに日本の領土。ロシアにもなめられた感じが伺える。自分の国の領土も主張できない日本なのか?民主党は頭を抱えているだろう。まさに政権をとったばかりのピヨピヨ政権も1年も経てばしゃんとするべきだ。
中国と日本はこじれたまま。あんまり常識が通じる国ではないが、しっかりと日本が強い態度で望むべきではないのか?廊下で待つような事はせずに(笑)今日、各担当委員で尖閣と衝突ビデオを見たらしいが、何故もっと早く出さないのか?意味が分からない。船長の釈放など分からない事ばかり。逆に民主が野党であれば攻めまくる材料だろう。こんな期待はずれの政権はありません。事業仕分けなどパフォーマンスは続ける。法的な効力がないものにはパフォーマンスと言われても仕方はない。国内だけでも何も進んでいないのに。年金はどうなってんねん?そう言いたくなる。今回の外交問題。まだまだ先は見えないだろうとアナリストたちは口を揃える(笑)北から南から領土を攻められているのに遺憾では済まない(苦笑)こうなったら!中国は小沢さんにお願いして!!ロシアは鈴木宗男さんにお願いした方が解決が早そうです(笑)