Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

サバの日

/3月8日(^_^)/3と8の語呂合わせでサバの日だそうです(苦笑)
滋賀県木ノ本町の北国街道!第二の鯖街道沿いにある創業100年を数えるという老舗のすし店であるすし慶が制定したそうです。鯖寿司は有名な京料理の一つでもあります。古来から京都の家庭では、祭りなどの「晴れ」の日に鯖寿司がつくられてきたそうです。京都の庶民生活の中で祭りや四季の催し物で食されるご馳走。海から遠い京都の町では福井県若狭地方で水揚げされた鯖に一塩をしてから荷車で山を越えて運ばれていた。この運ばれて来た道が鯖街道。大阪のバッテラとは違う鯖寿司は庶民の家庭で作っていたそうです。塩鯖の鮮度、鯖の骨抜き、垂フ甘さ加減、窒フ皮に湿度を持たせて鮨を室温で保存する。いずれも冷蔵庫の無い時代の工夫(^_^)/
ちなみに・・・サバと言えば青魚の代表のような魚で、とても健康に良いとされています(^_^)/その中でも特に注目されているのがDHAとEPAという2つの成分です。
DHA・・・ドコサヘキサエン酸の方は脳を活性化させたり、頭を良くする栄養素として有名ですね。また、中性脂肪が作られるのを防止し、肝臓での分解を促進するなどタボの抑制効果もあるそうです(*^^)v。もうひとつのEPAについては聞きなれない方も多いと思いますが、これが我々には素晴らしい(*^^)vエイコサペンタエン酸と言うそうですが・・・。EPAの効果は血液をサラサラに、ガンの抑制、アレルギーの抑制、敏感肌対策などやはり、健康に絡むものが大変多くなっています。サバの日ですから、サバを食べて、DHAやEPAを摂取してみてはいかがでしょうか(笑)。できれば、継続的に摂っていきたいものですね。鯖寿司でビールかぁ~(^_^)/



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事