虫歯の日があるならば・・・虫の日もある(笑)1988年 のこの日、漫画家の故手塚治虫らによって設立された日本昆虫クラブが提唱し制定されたそうです。福島県常葉町では、カブトムシが元気に育つ阿武隈の自然と環境を守り豊かな自然を活用することを目的として独立国「カブトムシ自然王国」を宣言(^_^)/1987年に6月4日をムシの日に制定(^_^)/さらに・・・・ええ虫もあれば悪い虫もある(苦笑)日本害虫防除連合会として発足した日本ペストコントロール協会がムシの日として市民向けに環境衛生向上のための啓蒙活動を行っているそうです。
子供の頃に早朝から取に行きまくったクワガタやカブトムシ・・・夏休みの昆虫採集ゆーのもありました(笑)まさに・・・昔の夏休み(^_^)/今はホームセンターで売ってるカブトムシ(ー_ー)!!・・・生駒の山にも段々カブトムシも少なくなってきているそうですが・・・夏の夜に電気に飛んでくるカブトムシ・・・最近は見なくなってきたかなぁ・・・(ー_ー)!!
とにかく今日は虫がらみの日(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!