純国産カラーテレビ受像管の第1号が公開された日
さあ!今日は何の日(^_^)/1959年、昭和は34年のお話です!テレビのお話! 白黒の時代からカラ...

天使のささやきの日
今日はサブい( ̄ー ̄)今日は!天使のささやきの日なんだそうです(^_^)/非公式であるそうです...

ノアの洪水の日
別にキリスト教ではありません(苦笑)しかしながら・・・今日はノアの洪水の日なんだそうで...

アリの世界と人間社会(苦笑)
まあ!みんな必要やと言う事ですよね(苦笑)なんの話かと言うとアリのお話です(^_^)/アリの...

鮮魚列車
ん~時代の流れなんでしょうか??近鉄沿線の私にはショックです。たまに見かけた鮮魚列車・...

ええ天気(^o^)/~~やけと?心は晴れません(苦笑)どんより(苦笑)
ええ天気(^o^)/~~やけと?心は晴れません(苦笑)どんより(苦笑)

打ち合わせ。あんまり、ええ話やないから気が重い(苦笑)
打ち合わせ。あんまり、ええ話やないから気が重い(苦笑)

往馬大社の祈年祭です。平穏で平和でありますように!
往馬大社の祈年祭です。平穏で平和でありますように!

西大寺会陽
今年は暖かいから良かった!けど寒い中の方が祭りらしいかな?(笑)それにしても脈々と続く...

ラジオの聴取者が100万人を突破した日
今日は何の日(^_^)/(苦笑) 1932年、昭和 7年のお話でありますが!ラジオの聴取者が100万人...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事