見知らぬ人からの深夜の問い合わせ
私自身がブリーダー業もしているせいか、一般の方から出産や交配についてのお問い合わせをいただく事が多いです
実は昨夜も電話あったんです(しかも深夜1時半過ぎ)
私は全然面識のない方からなのです
その方は「もうすぐ出産予定(2日後)なのですが、お産の介助をしてもらえるブリーダーさんはいませんか? との問い合わせでした。 (うちから出した子が交配した子などだったら、時間の都合がつけば私に出来る事でしたらお手伝いはするつもりでいるんですが・・・・・)
どうしてそんな出産の直前になって探されているのでしょう?
ブルセラ検査や先天性疾患等の有無は確認したのでしょうか?
血統ライン等を考えて種牡を決めていますか?
これらのいろいろなことを考え、大丈夫なのを確認の上初めて交配となるのです
なぜ、自分だけで出産を介助し見守る自信がない状態で交配するのでしょうか? もし、自信がないのであれば、いろいろな事を相談出来て、そして信頼のおける獣医の先生を探しておかないのでしょう? 交配をお願いしたブリーダーさんにも納得いくまで話を聞いて、もしもの時は助けていただけるような状態をつくっていないのでしょう?
とても不思議です
我が子と同様に可愛がっている子の一大事なのに、見ず知らずの私に尋ねようとするのでしょう?
出産は自分でできますか?レントゲンで子犬は3匹だったのですが何時間で生まれますか?
結論は…はっきり言ってわかりません
私はその子を見てもいないし、又、お産はその時その時で違います。 それまでの状況からは、予測できないようなことも起こります 先生から骨盤が大きいから大丈夫と言われても微弱陣痛やその他の原因で急遽帝王切開をしなければいけない場合もあります。
その方ではないですが、「家の子は何kgなんですけど、お産させても大丈夫でしょうか?」 「こんな症状があるのですが、何の病気でしょうか」等電話でご質問もいただきますが、私は会った事もないワンちゃんの事で 「お産は大丈夫ですよ」とか「それは○○の病気ではないでしょうか?」そんな無責任な事は言えません
お産をさせる事を決めるのは飼い主さんであり、もし出産で、病気の子が生まれたり、あるいは母犬がお産によって死亡したりしてもそれは飼い主の責任です
可愛い愛犬の子供が欲しい その気持ちはとってもわかります
ですが、軽々しく何の知識もなく交配などしてはいけません 必ず知識や経験のある方にしっかりと相談の上で行うべきです
犬の場合多くは、先天性疾患等が見えなくとも潜んでいる場合があります
結果不幸な犬たちを増やすこととなってしまいます
もともと何か病気の兆候が出ているのなら、獣医の先生に見ていただくのが一番ですし
お産について犬は安産だと多数の方は軽く思っていらっしゃいますが、決してそんな事はありません 状態が急変することも多々ございます
どんな事があっても自分自身で受け止める事ができなければ、お産はさせない方がいいと思います。
いや、させるべきではありません。
私はどんな事があっても自分で立ち向かおうと思ってブリーディングしています
(もちろん信頼している先生や先輩ブリーダーの力も大きいですが)
事前のそういったご相談ならいつでもご連絡ください 良いアドバイスは出来ると思います
他に現在お譲りできる子はこちらです
是非ご検討くださいね可愛い子はすぐに決まってしまいますので・・・・・
お問い合わせor予約は 090-4951-3140 加藤まで
(出られないことが多いので、留守電にメッセージお願いします。必ずコールバックします)
メールでのお問い合わせはこちらのアドレスへ actage.hiro-k@docomo.ne.jp
可愛いと思ったらクリックお願いします
こちらもワンクリックお願いします