【怖い話】近づいてきた見知らぬ男が押し殺した声で「警察の者ですが」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/766cd… @neko_aiiさんから
【チェルノブイリから25年】治療を受けるウクライナの子供達
”多くが1歳未満で・・。約10%の生存率”
これらの癌の子供たちは、どのくらい生き延びることができるのでしょうか?
とても少しです。というか、多くが、1歳未満で亡くなります
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/fb7f9…
<福島里山便り>フクイチから約50キロの小さな町、
早朝から 深夜まで救急車の出動が増えている
多い日は1日に5~6回 救急車の音
(2014年5月のツイートより)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/18ad1…
(東京⇒福岡) 昨夜、口から血を吐いた。ヤバイ。左胸も痛く左半身の痺れ。 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/197de… @neko_aiiさんから
2011.3.15東京台東区、『ヨウ素131 ヨウ素132』1,170,000,000μBq/m3が降り注いでいた!
CTBTデータにある最大値である3月16日と比較してもまさに桁違いの量blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/84694… @neko_aiiさんから
<電力が余っている、意図的に買い取っていない>
東京電力管内の自家発電1600万kw
東京電力が実際に購入160万kw
東電からの要請がない埋蔵電力も5000kw強、原発50基分。
この埋蔵電力は、統計上は46%しか使われていない
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/a1757…
電気料金値上げなど、東電幹部と社員がまったく骨身を削らず、
のうのうと破格の高額所得者をとっている現在、
一般企業にとっても、家庭にとっても、金輪際許されることではない
福島県民の悲惨な生活を見てみろ!(2011.12.23_広瀬隆)
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/a2222…
日本では何故か「Bq/ kg」を採用。
世界基準「Bq/㎡」に変換するとき、
文科省Bq / kg⇒Bq/㎡は、65倍
農水省Bq / kg⇒Bq/㎡は、150倍
nanohana.me/?p=13393 pic.twitter.com/92uHbP3IQg
東京電力は既に経営破綻している(広瀬隆)
1.福島県民の生活補償と賠償責任 10兆円
2.福島第一原発の廃炉費用 5~10兆円
3.福島県内の除染費用 80兆円 (実施不能)
4.全土の瓦礫・汚泥・焼却灰の処理 10兆円
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/a2222…
2012年5月12日 茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園
休憩所(プレハブ小屋)の床のカーペットの上 1.74μSv/h
空間の値(草地の胸の高さ) 0.49μSv/h
福島第一原発からの距離は120~130km
youtube.com/watch?v=WQDpg7…
①志賀原発の運転差し止め命じる 金沢地裁判決
巨大地震の被害、「許容限度を超える放射性物質が放出され、周辺住民の生命、身体、健康に与える影響は極めて深刻である」
最悪の場合、最も遠方である約700キロ先の熊本県に住む原告であっても許容限度をはるかに超える被曝の恐れがあると指摘
②志賀原発の運転差し止め命じる 金沢地裁判決
「20年以上前の耐震設計審査指針は時代遅れで、地震を過小評価している。2号機を含む日本の原発は現実の地震に耐えられない」と主張。
(朝日新聞 2006/03/24)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/84694…