東京電力は原発事故発生時に、原発からわずか5キロの場所に
現地外(オフサイト)の緊急対策本部を設けていたが、
それは放射線への耐性を持っておらず、結果的に機能しない施設だった。
(「福島・ブラックボックス」、The Economist誌2012.1.07付記事全訳)より
2012-02-26
【政治】 日本の国会議員の年収は世界最高2106万円
・・・米国1357万円、ドイツ947万円、フランス877万円、英国802万円
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c7ca2…
2012/02/26
新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所5号機で、
25日午後11時50分頃、熱交換器建屋から煙が出て、消防車9台が出動
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1cb95…
2012/2/14
福島第一原発作業員
休憩中に 煙草をいっぷくして 立ち上がって、
座ったままの 彼に 声をかけたら、亡くなっていた
しかし、ご遺体は、ご遺族の元へは、返されなかった
ご遺体から、放射能が出ているためだったと
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6de67…
2012-04-26
東京都墨田区に住んでいたが、
昨年の3月は西日本に避難、夏より移住。
春休みに東京に二週間ほど里帰り、
息子5歳にも歯茎の出来物が現れた。
1歳の下の子も東京にいる間は下痢。
神戸に帰って二週間たち、
今は二人とも症状が落ち着いている。
平井憲夫
すでに熟練の職人は原発の建設現場からいなくなっており、
作業員の98%は経験のない素人。
だから老朽化した原発も危ないが、新しい原発も同じくらい危ない。
原宿2万Bq/kg、皇居11万Bq/kg 首都圏に広範囲に散乱する黒い物質/東京スカイツリー被曝ツアー~0.34μSv/h blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/66a8f…
【名古屋港】における中古自動車等の放射線量の測定結果について
通報基準値(毎時5μSv)を超える測定結果について
port-of-nagoya.jp/housyasen/chuk…
平成25年10月19日
潮見ふ頭において1台の中古自動車(乗用車)のフロントグリル
最大値 毎時8.27μSv
描きかけ。『2012年8月22日に倒れた原発作業員』。話を伺っている元作業員のとなりで起きた事故だった。幕が張られ、山下俊一氏が検分にやってきて搬送された。「このやろう死にやがって―」この作業員の親方はそんな言葉を吐いていたという。 pic.twitter.com/fTRnwjYN0Y
千葉県松戸市 デイリーヤマザキ松戸六実店の駐車場脇。集水枡の網の上で1.3μSv/hなので、中に積もってる土はン十万Bq/kgだろうな。 pic.twitter.com/6h1GjERtvc