大阪周辺の野鳥2

基本的には、近畿中心で活動してます。メインは、大阪城公園
です。
野鳥は、バライロムクドリです。

桜 ニュウナイスズメ&スズメ 奈良県 4/6日撮影

2025-04-06 14:09:53 | 奈良県

朝早く出かけました、人が多いとニュウナイスズメが撮影しずらいと聞いていましたので、行って見ました、見つからない昨日居た場所にいない、やっと見つけたられスズメのラッパでした、嫁と別々で撮影俺はスズメニュウナイスズメが見つけにくくスズメのラッパが撮れた、嫁は3回くらいニュウナイスズメラッパのチャンスがあったらしいがばらけていて撮りずらいというか、あまりいない。

ニュウナイスズメ ラッパ

ニュウナイスズメ

スズメ ラッパ


桜&カワセミ♂♀ NO2 嫁編 4/5日撮影

2025-04-05 17:08:57 | 都市公園

今日は、桜カワセミに出かけまた、嫁がまだ撮影出来ていないので、再度行くことにしました、週末なので人も多いと思ってましたが、意外と少なかった、桜が最後のになると思うので撮影に来た。

カワセミ 

 


桜カワセミ♂♀ 都市公園 3/31日撮影 

2025-04-01 07:08:49 | 都市公園

桜カワセミ♂♀昨日朝から行って見た、月曜日は、人も少ないと思ったがそうでもなかった、カワセミはそれなりに来てくれた桜は3分咲きくらいかなあ昼には帰宅しました。

桜カワセミ♂♀

桜カワセミ


オオバンの集団 淀川河川敷き 3/30日撮影

2025-03-31 07:11:30 | 淀川河川敷

昨日、ホシムクドリが居ると聞いていたので朝7時前に着き待機ホシムクドリが出そうにもない、しばらくして鳥友よりお城の空堀にオオルリ、愛の森に、キクイタダキ1羽の情報がありましたが、9時30分まで粘りましたが、皆さん時間とともにいなくなって10時前にお城へ移動しました、残念ながら13時ごろまでお城でオオルリ、キクイタダキ待つが出ないので帰宅となった、夜、鳥友よりホシムクドリは11時頃に撮影出来たと連絡ありました、我慢しないと撮影出来ないようですなあ、今日はオオバンの陸の集団が撮影出来てよかったです、初めて見たかなりの集団でした。

オオバンの集団


木瓜の花とオジロビタキ 都市公園 3/29日撮影

2025-03-30 06:15:54 | 都市公園

昨日、コイカル撮影の合間でオジロビタキとの暇つぶしでした。アカハラ、メジロも居ました。

オジロビタキ

木瓜の花とメジロ

アカハラ