今日は、雨模様なので、伏見稲荷神社にお札を受けに行って、帰りに、ミヤマホオジロが居ると聞いていたので行って見ました、帰り道と思ってたら時間かかった。ガスが出て、雨が降りチャンスが、少なかった。
ミヤマホオジロ
今日は、雨模様なので、伏見稲荷神社にお札を受けに行って、帰りに、ミヤマホオジロが居ると聞いていたので行って見ました、帰り道と思ってたら時間かかった。ガスが出て、雨が降りチャンスが、少なかった。
ミヤマホオジロ
アカハシハジロが、あくる日に行ったら居なかった、別の池に居てかなり近いと聞いていたのでサイド行って見ました。
アカハシハジロ
この日は、ルリビタキ、ミヤマホオジロ、目的で行きましたが、ルリビタキ、エナガ、アオジと会えました。
ルリビタキ
エナガ
昨日、昼からサンショウクイのお山に出かけました、着いたのは、12時30分でした、人は4人いました待つこと4時間近く、ガスが時頼発生,消えては出ます、17時頃、一羽のサンショウクイが目の前に止まった、ガスが多くて・・・・何とか撮れたその後ガスが消えず18時に、撤去帰宅、となりました残念です。結局一羽しか確認していません。
今日、朝方、連絡頂き行って来ました、被って絵になりません、しばらくケヤキの周りをまわっていい場所がないか探しましたが、なかなかいい場所がない、しばらくしてやつと、何とか全景が、見える場所を鳥友が教えてくけました。とりあえず1羽確認しましたが、アオバヅクは、分かりませんでした。
フクロウの雛