天候は両日とも
少々風がある
10日 (土)
JCG#05005C 50・144MHz FT8
HN-15 PK-050 7MHz CW・FT8
VUはGPでもっと飛んでくれるかと思ったが
そう簡単には出来ない、今度は標高か八木で利得UPを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/6816690ace30b6d97398b46e88fa3da5.jpg)
11日 (日)
JCC#0502 7・10MHz CW・FT8・SSB(7)
HN-18・19
前回運用経験のある所を目指して行ったが、たどり着けず
川の近くで人、車も通らずのんびりと
JCG#05006B 7・3.5MHz FT8・CW 1.9MHz CW
HN-16
公園に行ってみたらいつもより人、車が一杯ここは避けて、近くの農道から
トラップDPで3バンド、ローバンドはもっとゆっくりしたかったが
日が暮れて暗くなる前に撤収、残念ながら未経験の1.8MHzのSSBは断念
40mも楽しいが80mや160mも魅力(Ant)大である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
10日 (土)
JCG#05005C 50・144MHz FT8
HN-15 PK-050 7MHz CW・FT8
VUはGPでもっと飛んでくれるかと思ったが
そう簡単には出来ない、今度は標高か八木で利得UPを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/6816690ace30b6d97398b46e88fa3da5.jpg)
11日 (日)
JCC#0502 7・10MHz CW・FT8・SSB(7)
HN-18・19
前回運用経験のある所を目指して行ったが、たどり着けず
川の近くで人、車も通らずのんびりと
JCG#05006B 7・3.5MHz FT8・CW 1.9MHz CW
HN-16
公園に行ってみたらいつもより人、車が一杯ここは避けて、近くの農道から
トラップDPで3バンド、ローバンドはもっとゆっくりしたかったが
日が暮れて暗くなる前に撤収、残念ながら未経験の1.8MHzのSSBは断念
40mも楽しいが80mや160mも魅力(Ant)大である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます