


酒田市 JCC#0504 (画像は赤川のおばこ大橋付近)
VO-52 08:51~
7MHz CW、RTTY
10MHz CW、RTTY
東田川郡三川町 JCG#05007C
7MHz RTTY、CW
10MHz CW、RTTY
酒田市に行く途中、R112 月山第一トンネルを抜けた
鶴岡市でFO-29、雨の為Whip Antで試みたが NG!
雨も酒田市Sat運用後には上がり FB、三川町の10MHzでは
久しぶりに多くの皆さんに呼んで頂きました TNX。
気を良くして帰り道に、自動車道入り口の酒田市で再度運用
流石に0501をはるかに上回る交信数で05県ではよくコールを
頂くと所、交信は空振り多くイマイチ。
こちらは、移動用のHBアンテナ製作の実験をしていました。(まだ未完ですが、、、)
KGEさんとも、10MHzで難なくQSOできましたので、HBのCONDXがあがりましたら、移動運用で活躍してくれるものと思っています。
また、お願いいたします。
いつも、有難う御座います
7MHzから10MHzにQSYしまして2局目でFBに聞こえてましたよ、田圃の農道から道の駅庄内みかわの屋根を後ろに見ながら、Antは6mHギボシDPを使用してました。
これからはATUで同じ移動地から、いろんなバンド(LB~HB)、モード、Sat等で出られる様になるのが楽しみです。
こちらこそ、いろんな所やバンドでのQSO宜しく御願い致します。