JR7KGE アマチュア無線

JR7KGE アマチュア無線

前回の移動

2008-12-07 17:05:45 | 移動後
↑ここから500m~1km離れた所からの運用
JCC#0719 伊達市
JCG#07011C 桑折町
JCG#07011B 国見町 

mhz-QSO(163)
1.9-24 3.5-94 7-45
エリアーQSO
1-47 2-17 3-36 4-13 5-10
6-14 7-8 8-8 9-6 0-3 DX-1

アクシデントは国見町の3.5mhz運用時頃からあったが
1.9mhzにQSYの頃には極端になりそれでも三局QSOできた
送信するとリグの電源が頻繁に切れ、電源コードの接触不良か
リグのトラブルかと思い点検したら、電源はエンジンをかけていなかった
バッテリーからでエンジンも架からないしまつ
(前回道の駅、夜間運用の際発電気より雑音の少ない車使用が仇になった)

何とか発電機と安定化電源を利用し車のエンジンをかけ、JARLならぬJAFに
お世話になる事無く無事帰宅....... いつか、再度チャレンジします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県から帰宅

2008-12-06 21:48:44 | その他いろいろ
先ほど、帰りました、交信有難う御座いました。
運用中、送信の不具合があり点検したら笑うに笑えないミス
  (詳しくは後日)
もうチョット運用予定が有ったのですが、雪も降ってきたしホームへ
山形道はシャーベット状態で除雪中、それでも往復共
割引料金だったのが嬉しい、自宅近辺は久しぶりに真っ白。

待ちに待ってたQSLカード(イッパイ)届いてました、TNX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県に

2008-12-06 12:01:28 | 移動予定
山形県は
福島県の方は天気良さそうなので
夕方頃から JCG#07011 伊達郡のB.C付近
7~1.9MHZ 主にCWかなSSBもでたいが?

QSLビュウローから奇数月発送のQSLカード
届いてますか? 到着が楽しみです。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする