先日行った温泉がとても良かったので、また島根県へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/57e30f7d8f055057818c4feb0788fdf6.jpg?1723809542)
今回は亀の湯ってとこにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/7bbddf9a5340285f6809055832c2e779.jpg?1723809543)
東広島のネットカフェで一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/fd803f275652ee475c574a2026855d9c.jpg?1723809542)
三次のコンビニのとこで一休み。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/9d7eff27955bef4a84688f27b444ef85.jpg?1723809651)
赤名トンネル越えて島根県へ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/b77ae36b4dd4f5cd1ec5a845eb2d80a6.jpg?1723809834)
亀の湯は駐輪場が見当たらなかったので、少し先の鶴の湯にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/4fb4524d8795c9dfdb39a8bc65d85fc7.jpg?1723809834)
源泉掛け流し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/7311c9f1310131bacd693404e3f3fc50.jpg?1723809836)
入り口に手湯があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/8720b11256fc39a9c3962104470d93d5.jpg?1723810235)
帰り、道の駅大和で一休み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/a565633211bad2487db3bb3d9c36952f.jpg?1723810235)
昼飯にぶっかけうどん(冷)食べました。美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/8985c0257d0d2c9d68238155137d23b1.jpg?1723810235)
食べ終わると冷茶とデザートの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/01102ef81254b762b2d85e64f57b487b.jpg?1723810604)
興味深い毒キノコと似た食べられるキノコのパネル展。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/6c9371ecc8759dbcb01cfa40eb2318d6.jpg?1723810604)
道の駅福富に寄って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/57e30f7d8f055057818c4feb0788fdf6.jpg?1723809542)
今回は亀の湯ってとこにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/7bbddf9a5340285f6809055832c2e779.jpg?1723809543)
東広島のネットカフェで一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/fd803f275652ee475c574a2026855d9c.jpg?1723809542)
三次のコンビニのとこで一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/9d7eff27955bef4a84688f27b444ef85.jpg?1723809651)
赤名トンネル越えて島根県へ、
道の駅で一休み。1時間に一度は
疲れてなくても休みます。
(知らない内に疲労が貯まり、
翌日体が重くて動けなったりするから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/b77ae36b4dd4f5cd1ec5a845eb2d80a6.jpg?1723809834)
亀の湯は駐輪場が見当たらなかったので、少し先の鶴の湯にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/4fb4524d8795c9dfdb39a8bc65d85fc7.jpg?1723809834)
源泉掛け流し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/7311c9f1310131bacd693404e3f3fc50.jpg?1723809836)
入り口に手湯があります。
塩と鉄の温泉っぽい。硫黄の臭いは無いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/8a400996f9eb10117aa70dc7cecb2bd8.jpg?1723809833)
加温した源泉が、1.5m✕3m位の風呂に一つと、源泉が勢いよく出る掛け湯(ぬるめ)があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/8a400996f9eb10117aa70dc7cecb2bd8.jpg?1723809833)
加温した源泉が、1.5m✕3m位の風呂に一つと、源泉が勢いよく出る掛け湯(ぬるめ)があって
良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/8720b11256fc39a9c3962104470d93d5.jpg?1723810235)
帰り、道の駅大和で一休み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/a565633211bad2487db3bb3d9c36952f.jpg?1723810235)
昼飯にぶっかけうどん(冷)食べました。美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/8985c0257d0d2c9d68238155137d23b1.jpg?1723810235)
食べ終わると冷茶とデザートの
ぶどうが出てくるのも嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/dddc0445ea3b72ea86d253a91c0c450a.jpg?1723810235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/ff2bf0b13fd33ace2389e008e0cf18dc.jpg?1723810473)
三次の風土記の丘で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/2b02998df52d3a2f39d62403af3d26e3.jpg?1723810473)
建物の中は涼しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/dddc0445ea3b72ea86d253a91c0c450a.jpg?1723810235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/ff2bf0b13fd33ace2389e008e0cf18dc.jpg?1723810473)
三次の風土記の丘で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/2b02998df52d3a2f39d62403af3d26e3.jpg?1723810473)
建物の中は涼しい~
(三次は暑くて、道路の温度表示38℃でした、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/2d03a46417e84f35899feb776864822d.jpg?1723810472)
はにわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/2d03a46417e84f35899feb776864822d.jpg?1723810472)
はにわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/01102ef81254b762b2d85e64f57b487b.jpg?1723810604)
興味深い毒キノコと似た食べられるキノコのパネル展。
どちらもよく似た感じで
素人は山で捕って食べるのは
大変危険だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/6c9371ecc8759dbcb01cfa40eb2318d6.jpg?1723810604)
道の駅福富に寄って、
最後に呉のネットカフェで一休みして帰宅。