まず、秋GIシリーズ11戦の3着までの結果がこちら。
■2015/10/04 スプリンターズステークス(芝1200・中山)
02 ストレイトガール(戸崎)04 サクラゴスペル(横山典) 06 ウキヨノカゼ(四位)
■2015/10/18 秋華賞(芝2000・京都)
18 ミッキークイーン(浜中) 09 クイーンズリング(M・デムーロ) 06 マキシマムドパリ(幸)
■2015/10/25 菊花賞(芝3000・京都)
04 キタサンブラック(北村宏) 11 リアルスティール(福永) 17 リアファル(ルメール)
■2015/11/01 天皇賞(秋)(芝2000・東京)
08 ラブリーデイ(浜中) 14 ステファノス(戸崎) 16 イスラボニータ(蛯名)
■2015/11/15 エリザベス女王杯(芝2200・京都)
12 マリアライト(蛯名) 18 ヌーヴォレコルト(岩田) 08 タッチングスピーチ(ルメール)
■2015/11/22 マイルチャンピオンシップ(芝1600・京都)
16 モーリス(ムーア) 10 フィエロ(M・デムーロ) 05 イスラボニータ(蛯名)
■2015/11/29 ジャパンカップ(芝2400・東京)
15 ショウナンパンドラ(池添) 06 ラストインパクト(ムーア) 01 ラブリーデイ(川田)
■2015/12/06 チャンピオンズカップ(ダ1800・中京)
04 サンビスタ(M・デムーロ) 01 ノンコノユメ(ルメール) 02 サウンドトゥルー(大野)
■2015/12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ(芝1600・阪神)
02 メジャーエンブレム(ルメール) 13 ウインファビラス(松岡) 11 ブランボヌール(岩田)
■2015/12/20 朝日杯フューチュリティステークス(芝1600・阪神)
15 リオンディーズ(M・デムーロ) 11 エアスピネル(武豊) 13 シャドウアプローチ(中谷)
■2015/12/27 有馬記念(芝2500・中山)
07 ゴールドアクター(吉田隼) 09 サウンズオブアース(M・デムーロ) 11 キタサンブラック(横山典)
◇◇◇
続いて、購入結果。
□スプリンターズステークス ハズレ
□秋華賞 3連複06-09-18(22790)的中
□菊花賞 ハズレ
□天皇賞(秋) ハズレ
□エリザベス女王杯 3連複08-12-18(3770)的中
□マイルチャンピオンシップ 馬単16→10(3400)3連複05-10-16(2000)的中
□ジャパンカップ 3連複01-06-15(6350)的中
□チャンピオンズカップ ワイド01-04(3290) ワイド02-04(6620)的中
□阪神ジュベナイルフィリーズ 3連複02-11-13(7640)的中
□朝日杯フューチュリティステークス 不参加
□有馬記念 3連複07-09-11(20360)的中
朝日杯は「見」したので参加10戦となりましたが、7戦で的中したので何と70%の的中率!! これは結構いい数字なのではアハアハアハハ……と思いきや、トリガミも結構あったので、的中回数が多い割には大きくプラスにはならず。それでも、秋華賞や有馬記念での万馬券ゲットもあって、収支はプラスで終了と、まずまずの結果じゃないでしょうか。
ただ、これだとまだまだ豪遊ツアーとかハーレム大作戦とか大人買いプロジェクトとかを発動するレヴェルではないので、来年は回収率の向上に努めていきたいと思いマッスル。
◇◇◇
ちなみに、馬券圏内(3着まで)の騎手をピックアップしてみると、
□スプリンターズステークス 戸崎 横山典 四位
□秋華賞 浜中 M・デムーロ 幸
□菊花賞 北村宏 福永 ルメール
□天皇賞(秋) 浜中 戸崎 蛯名
□エリザベス女王杯 蛯名 岩田 ルメール
□マイルチャンピオンシップ ムーア M・デムーロ 蛯名
□ジャパンカップ 池添 ムーア 川田
□チャンピオンズカップ M・デムーロ ルメール 大野
□阪神ジュベナイルフィリーズ ルメール 松岡 岩田
□朝日杯フューチュリティステークス M・デムーロ 武豊 中谷
□有馬記念 吉田隼 M・デムーロ 横山典
とりあえず、もうわかりきったことだと思いますが、デムーロとルメールは買っておいた方がいいみたいDEATHナ!(苦笑)
以上です、キャップ。

