今年は、久しぶりに東京から2校!! ウレシイ(TдT)ウレシイ
◇北海道
駒大苫小牧(3)…橋本聖子(参院議員)田畑真紀(スピードスケート)
旭川実(2)…牧谷宇佐美(ヤクルト)成田郁久美(バレーボール)
◇東北
秋田商(秋田)(5)…石川雅規(ヤクルト)桜庭和志(格闘技)
光星学院(青森)(3)…根市寛貴(楽天)ケンドー・カシン(プロレス)
◇関東
成田(千葉)(初)…岩舘学(巨人)室伏広治(ハンマー投げ)
高崎商(群馬)(2)…飯田正男(元阪神内野手)内田翔(水泳)
横浜(神奈川)(11)…多村仁(横浜)松坂大輔(西武)
東海大相模(神奈川)(7)…原辰徳(巨人監督)森野将彦(中日)
◇東京
早稲田実(18)王貞治(ソフトバンク監督)荒木大輔(西武コーチ)
東海大菅生(2)…金森敬之(日ハム)中野渡進(元横浜)
◇北信越
高岡商(富山)(3)…進藤達哉(横浜コーチ)紺田敏正(日ハム)
日本文理(新潟)(初)…吉田篤史(横浜コーチ)本間忠(ヤクルト)
◇東海
岐阜城北(岐阜)(初)
愛知啓成(愛知)(初)…水田裕(明大)
◇近畿
履正社(大阪)(初)…岸田護(オリックス)岡田貴弘(オリックス)
智弁和歌山(和歌山)(7)…武内晋一(ヤクルト)中谷仁(楽天)
PL学園(大阪)(19)…清原和博(オリックス)松井稼頭央(メッツ)
京都外大西(京都)(6)…木元邦之(日ハム)上岡龍太郎(元タレント)
神港学園(兵庫)(4)…鶴岡一成(横浜)藤原通(阪神)
北大津(滋賀)(初)…中西健太(ソフトバンク)
◇中国
関西(岡山)(8)…大杉勝男(元ヤクルト・故人)竹原直隆(ロッテ)
岡山東商(岡山)(8)…八木裕(元阪神)吉原孝介(オリックス)
南陽工(山口)(3)…津田恒美(元広島・故人)椎木匠(西武)
◇四国
小松島(徳島)(2)
今治北(愛媛)(初)永井裕二(東海理化)
◇九州
清峰(長崎)(初)
八重山商工(沖縄)(初)…大地康雄(俳優)
伊万里商(佐賀)(初)…迎祐一郎(オリックス)梶原和隆(元阪神)
延岡学園(宮崎)(2)…黒木知宏(ロッテ)神内靖(ソフトバンク)
◇21世紀枠
真岡工(栃木)(初)
金沢桜丘(石川)(3)…大根晃(元阪神)
◇希望枠
一関学院高(岩手)(初)…佐々木貴(プロレス)
※出場高校名(都道府県)(出場回数)…主な卒業生
東京は、組み合わせさえよければ、結構上にイケそうなみかん、いよかん、いい予感。
早実にはちょい期待ですな。
1/15に荒木大輔と同期で5季連続甲子園出場(80年夏準優勝、82年春ベスト8)し、名セカンドだった小沢章一氏(享年41歳)が肝臓がんで死去したその弔いもあるし。
(当時は荒木大輔より小沢の方が好きだったなぁ)
で、この大会の話題は何と言っても、
離島からの出場、八重山商工(沖縄)
だろう。
てか、大地康夫が卒業生でビックリ。( ゜Д゜)ヒョエー
こういうデータでいつも思うのは、
(上記はスポーツナビからの情報なんですけども)
主なOBやOG、卒業した著名人の欄が空欄の学校。
もう…
何とかして探して記入してやれよ、記者ども!
と思ってしまう。
今回その憂き目にあってしまった学校は、
岐阜城北(岐阜)
小松島(徳島)
清峰(長崎)
真岡工(栃木・21世紀枠)
の4校。
かわいそうじゃないかよ。
だったら、探してやろうじゃないか。
岐阜城北は旧高校名が岐阜三田だから、
と検索したら、
漫画家の雷句誠を発見。
「金色のガッシュ!!」(アニメでは「金色のガッシュベル」)
の作者といったら、有名じゃないの?
小松島は、
アビスパ福岡の林祐征がいる。JR四国の武市洋平も。
清峰は、
佐々町長の関耕二、オペラ歌手の田代誠がいる。
ここまでクリアしたんだけど、
真岡工だけ見つからない。
うーむ、どうしたものかなぁ…。
最新の画像もっと見る
最近の「野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事