
DOUBLE HOT SUMMER TUNE
「Emotions」RELEASE!!
DOUBLEの新曲が配信限定でリリース決定!
着うたフル、PC、 iTunes Music Store 同日一斉配信!!
だそうです。
(どうでもいいけど、このTAKAKO、鈴木紗里奈だな、まるで…)
この配信限定リリースってやめてくれないですかね。
旧い人間にとっては、やっぱりパッケージがあってナンボなんですよ。
レコードをターンテーブルに乗せて針を落とす、
CDをプレイヤーにセットしてPLAYボタンを押す…
そして、目に見える形で残しておける。
そういうのがいいんで。
PCや携帯にバーッてダウンロードしてハイ、オシマイってのは、
ちゃちいというか味気ないというか。
せめて、レコード、CD、音楽配信のどのカタチでもリリースしてくれないかなと。
で、後はリスナーの自由選択。
何でも新しいものだけっていうのは、ちょっと違う気がするんですよ。
と、iPodを持ってない自分が言ってみました。
ところで、
着うたフルとかって、意味あるんですか。
携帯って、マナーモードとかバイブレーターにしてる比率が高いと思うんですよ。
常に音にしている人ってそんなに見かけない気がするので。
電車とか喫茶店とかレストランとか、周囲のことも考えたら、マナーモードにってしてる人多いと思うんです。
それなのに、着うたって意味あるのかと。
って、考えてたら、
この前マックで女子高生が携帯でバリバリ音楽聴いてたのを思い出しました。
そういう時代なのね。
でも、あれは音楽を聴いているんじゃなくて、
BGMを流しているに過ぎないよね。
この違いはなさそうでデカイと思います。
ま、いうなれば、雑誌やマンガを流し読みするのと、文庫本でも何でもいいけど、行間までも読むのと、
というそういう違いかな。
いや、わかんないけど。(笑)
で、
大塚愛や倖田來未、レミオロメンでした。
パクリとエロカンチガイイとヴォーカルドヘタの曲でした。
♪どれもいらーないさぁー 好きにすればイイ~
♪いつだぁってぇーすぐにぃー 捨てられるんだっだっだだ (ポイッ)( ´∀`)つ ミ
By 野球狂(大塚愛/フレンジャーの替え歌)
なんて、な。

この人は、何だか知らないけど、よく舌を出すねぇ。
◇◇◇◇◇◇
ところで、
スゴイ店を発見したんですよ。(・∀・)スゴイネ!
何だかレディースのブランドなんですけど。
その名も、
股間コキ犬▼・ェ・▼
あ、いや、違った
コカンコキーヌ
っていうんですよ!
もう、びっくりマシタ。(欧陽菲菲風)
びくりマシタ。(テレサ・テン風)
びっくりの上ひなげしのマシタ。(アグネス・チャン風)
サンマさにアイタカタヨ。(ユン・ソナ風)
ダカラワタシハー♪(BoA風)
え、暴走トラック野郎しました。すみま千利休。( ^^) _旦~~
コカン・コキーヌ(Coquin-Coquine)ってのは、
「いたずらっ子+おてんば娘」っていう意味らしいです。
フランス語、かな。これは。
それにしても、この名前をよくもブランド・ショップ名にしようと思ったものです。
思春期の男子には眼を逸らすのが辛い名前ですね?
あ、オレだけですか?
すみません。
でも、実際はなかなかカワイイものがおいてあるみたいですよ?
関東近県では、新宿ミロード、立川ルミネ、北千住ルミネ、大宮ルミネ、ららぽーと、柏ステーションモール(通称ステモ)にあるらしいです。ルミネに多いんですね。
ルミ姉がフフフッて待ってるようです。
そういえば、小柳ルミ子姉最近見ませんね。
元旦那の大澄賢也も。
電撃ネットワークのダンナ小柳はもっと見ませんな。
小柳トムはブラザー・トムのことだから、堂本兄弟とか見てりゃいますが。
また、脱線しました。すみまセンチメンタルジャーニー。
最近、かなり忙しいくせに、こんなの書いてしまいました。
やることは、他にあるのに!
ってことで、この辺でやめときます。
今日のニュース:中田英寿、選手引退。
これからは、「ヒデ行くぞ!」「オウ!」と前園に引退後のライフスタイルを教えてもらうんだろうか。
いや、それはないか。
※以前日清「スパ王」か何かで前園がヒデを引き連れて上のようなやりとりをしたCMがあったんです。
当時はゾノこと前園の方が、ヒデより遥かに上に扱われてました。