商品は、マランツのCD-5001というモノ。
土曜朝に届き、まだ部屋に足の踏み場がなかろうかという時に、また加湿器の水が絨毯にこぼれたため、CDラックをどかしてめくって乾かさなければならず、CDラックに入っていたCDを机の上へとりあえず避難させた状態であるなか、セッティングしました。

さっそく聴いてみたんですが、
いいですねー。
まぁ、かなり小さな四畳半の部屋に響く重低音。
机へ向かい椅子に腰掛けたところをちょうどリスニング・ポイントにして、その後方上部にあるスピーカーからズンズンというビートを刻みながら流れるクリアな音…っていうのは、自己満足なんですけどね。
よいです。
で、これリモコン付属なんですが、
椅子に座ると15センチ左隣にプレーヤーがありまして。
でも、せっかくリモコンついてるんで、
超至近距離でリモコンレーザー飛ばしております。(爆)
もうリモコンで本体のボタンを押すくらいのいきおいです。
これで、レコードプレーヤー、アンプ、CDプレーヤーと、基本的には揃った訳です。
あとは、机前方上部にミニコンポで使ってた小型スピーカーをサブスピーカーとして設置して、
なんちゃってサラウンドシアター状態にしてみようかと画策中。
まぁ、そんな構想を脳内でいろいろ描いてはいるんですが、
足元を見ると、机から降ろしたCDが
早く片付けねば、Never、Never、Never、Never、Never、Never、Never、Ever...(by MIE)
◇◇◇
3/31(SAT)に行なわれる、SPRINGROOVE 2007@幕張メッセのタイム・テーブルが発表されましたね。
こういうフェスは、いうなれば初参戦なので、ワクワク動物ランドなんですが。
13:25~ Joy Denalane
15:25~ Ak'Sent
16:45~ Lupe Fiasco
17:30~ AI
19:15~ Ms.Lauryn Hill
20:25~ Kanye West
とりあえず、このあたりは観ようかと。
おそらく、AIは人気あると思うので、早めにスタンバイする必要がある…と考えると、Lupe Fiascoが最後まで観られるか微妙で。
ただ、AIは昨年単独ライヴ行った(×2)から…という考えもあるけど。
Jill Scottがフィーチャリングで来るなら、迷いなくLupe Fiascoなんだけども。
Ak'SentもDOUBLEが来るならって感じか。
昨年末のRhythm Nationでは共演してるから、ない線じゃないと思うんだけど。
ま、そうじゃなくても、生で「ジンジギザンザ ザンザザン ジギジギ…」観たい気もするんで、いいかな。