jujuといっしょ。

我が家のオテンバ娘、シベリアンハスキーjujuと飼い主の成長の記録?2012年早春、アメリカンカールもどきりゅう新加入。

jujuに差し入れ

2006年09月17日 | お勉強
jujuぽんの集中レッスン(お泊り保育)が始まって、はや二週間。
今月のフィラリアのお薬が15日だったので
その前日に先生に連絡を。


 
ポイント①投薬はどうします?
ポイント②フードは足りてます?(フード持参の為、無くなったら補給)
ポイント③おやつの差し入れしてもいい?

アーンド、jujuぽんの近況について。



アンサー①投薬しましょう。
アンサー②フード、ちょうど無くなりました。
アンサー③いいですよ。

アーンド、近況。


 「食が細いのかあまり食べませんが元気です。
その他諸々。」






ガーン・・・・ガーン・・・ガーン・・・ガーン・・・ ←パパの頭の中



「あまり食べてない」に過剰に反応して
他が聞こえなくなってしまったらしいパパ。



結婚して7年、こんなに心配性だとは
ツマのワタシも知らなかったよ。


言い換えれば、ツマよりも妹の一大事よりも
jujuぽんイノチだったんだね・・・


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



しかし、それも無理からぬことと
ナットクの写真、発掘。













いつだったかしら、
なにやら2人で顔突き合わせて
まったりしてると思って撮った写真。


少し家事をして戻ってみたら
こんなぐあいに寝てしまって
微笑ましいので撮っていたのを忘れてたわ。






☆・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


そんなわけで、
先生に連絡後、16日夜に2人でjujuに会いに。


と思いきや、
「今は会わないほうがいいでしょう。」
という先生の一言で、ドアを隔てて声が聞こえるも、会えずじまい。



来訪のチャイムと同時に吠え出した何頭ものシェパードやら
先生のペットのコーギーちゃんたちの吠える声には
加わらなかったjujuぽんでしたが、
玄関の外で先生と話しているのに気付いたらしい。


話の途中から哀しい声がドア越しに聞こえてきたのよ。
声は聞こえど会えないというのは
かなり切なかったわ。。。


「で、先生、成果はいかがでしょう?」


先生「う~~~~~ん~~~~~・・・・・・・」






パパ「もうオリコウにならなくてもいいから、いてくれるだけで十分だ」
って帰路の車中でつぶやいてたよ。


お勉強の日

2006年02月25日 | お勉強
今日はjujuのお勉強の日。

というよりも、今日は飼い主のお勉強の日!


jujuぽん以上に緊張してしまったanzu・・・・





・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★




前回家の中からこっそり撮ったこの写真。



なんか、ものごっつ嬉しそうやんけ! 





そして今日。
はてさてanzu & jujuのコンビはいかに!


それがさー・・・
いかもたこもないのよ。


先生ばっか気にしてさ。
ま、トウゼンだけど。


先生が笑っちゃったくらいにさ、
うまくいかないのさー・・・



先生とjujuぽんだと、言われなくても交差点では座るのよ。
anzuとjujuだと、「すわれ!」って言ったって、電信柱のニオイの方が気になるのさぁ。
むりむりお尻を押さえて座らせるったって、交差点ごとにやってたらオスワリのオンパレードで歩くどころじゃないのよー。


このままでは、散歩がストレスになってしまう・・・


実際、散歩の最後は「オスワリ」嫌がってしなくなっちゃったわよ!


あ~あ、前途多難・・・


(先生は、最初からできる方が不気味だって慰めてくださいました。明日からまた練習練習!)

訓練開始!

2006年01月13日 | お勉強
jujuの訓練については、
当初から考えていました。


jujuの古巣のペットショップに紹介して頂いた訓練士さんは、
まだ30代前半か半ばといった、若い方。
奥様も訓練士さんというご夫妻。

ご夫妻で一度おいでくださり、指導してくださいましたが、
奥様の方がよさそうでした。
どうも、数回お話しするうちに、この訓練士さんには不信感が。


ここでRINさんからもこの訓練士さんについてはアドバイスを頂いてます。
RINさんは、10歳のシェパードを飼われていらっしゃいます。
犬のしつけアドバイザー的なお仕事もされていらっしゃるとか)



かといって、「先生はいいですから、奥様に」とも言えないし。



この先生以外に訓練士さんを知らなかったので、
「仕方がないか」と思い始めた時、パパの働いているお店のお客様に、
色々お話を伺うことができ、今お願いしている訓練士さんを知りました。


そのお客様はシェパードを数頭飼い、大会に出していらっしゃるような方で、
その方が全面的に信頼していると言われるベテランの訓練士さんです。


お会いした瞬間、信頼できるという予感・・・
お年のようなので、そこだけが大丈夫かなとも思いましたが。


訓練方法については、預ける方法、通いで見ていただく方法、その両方の折半と言う具合ですが、
家庭環境を見てから決めたほうが良いと仰っていただいて、先週、家庭訪問に。


まったくの室内飼いで、警察犬にするわけではないし、通いがベストということになりました。



最初の4回程度は、信頼関係を作るための、お散歩だけということ。
今日で2回目ですが、初回はたくさんの犬のニオイにビビリぎみだったjujuも、
今日は少し遠慮しながらも嬉しそうにお散歩にでかけました。



そのうち、散歩だけじゃ済まなくなってくるんだけどね!
嬉しそうにしていられるのも今のうちさぁ!



それでは今日は動画をお楽しみくださいませ。

掃除機と戯れるの巻←ここをクリック!

トイレトレーニング

2005年11月18日 | お勉強
トイレトレーニングは佳境に入りました!
って、佳境にしているのはワタクシですが。






先週からサークルの扉をはずし、
ケージの内外を自由に行き来できるように。







最近、サークルの外で遊ばせていても、
もよおすとサークル内のトイレに入るようになってきたので
イケルかな、と、思いまして。






で、結構うまくできています。
失敗したのは最初の1日目に2回と、


・・・・・・・今・・・・・・・




!?


そう!今!



今また洗いたてのベッドマット(juju用)で、やっちゃった・・・


トイレシートと同じくらいの大きさと形だから
間違えちゃったの?


1週間、すっかり大丈夫になっていたので油断しました・・・・


訓練士さん。

2005年09月20日 | お勉強
午前中に連絡があり、午後2時過ぎ、anzuの義妹、さゆりちゃんとナミちゃんが来宅。
さゆりちゃんの初めての子供、みきちゃんを連れて。



みきちゃんもjujuも同じ6月生まれ。






***---***---***


昨日のうちに、ペットショップで紹介してもらった訓練士さんに連絡し、
夜来て頂くことになっていた。


午後8時初来宅。10時半ころまでお話くださった。


訓練は体が出来てくる6ヶ月から始めるとのことで、
それまでは家庭でのしつけ。

   *トイレ
   *噛むことに対する「イケナイ」のしつけ
   *無駄吠えをなくす

この3点。

また、まだ環境に慣れない時期に叱っては人間不信に陥るので、
1週間は好きにさせてくださいと言われた。

あぁ・・・
噛みたい放題噛まれ放題の日々が続くのね・・・


トイレトレーニング

2005年09月19日 | お勉強
今日は早速トイレトレーニング。
実家の柴犬は教えなくても粗相しなかったおりこうさん。
ブリーダーさんにしつけてもらっていたのかも?


昨日は大人しくイイ子でいたが、噛む加減が今日は強くなって来た。
ちょっとつらい。




昨日は犬なのに猫かぶってたな。