なんだか膀胱炎は治ったようです。
残るは膣炎のみ。
オリモノが周囲の毛についていたり、
洗浄してもなかなか成果が現われなかったりで
もう既に1ヶ月以上。
更に、以前訓練士さんに聞いたときの、
「初めの生理がくればパッと治ったりする子も多いです。」
の言葉で、「気長に」というのは6ヶ月くらいかと思っていました。

アカメワンコ・ワンコ科ワンコ属
昨日、いつもの病院に行ったところ、
膀胱炎は治ったようだということで、
おしっこも、次回は持っていっても行かなくてもよいことに。
膣炎は以前はひどかったらしいのですが
入り口付近にのみ残るくらいに改善。
きけば、先生が以前仰った「気長に」は、1ヶ月から1ヶ月半だったんですって。
あ~よかった・・・・。
もう長期戦の覚悟を決めていたので、
力、抜けました・・・・。
☆今日は13.86kgになってました~。
ママはもう片手では抱けません。
両手でもガジガジされるので抱くの嫌かな
残るは膣炎のみ。
オリモノが周囲の毛についていたり、
洗浄してもなかなか成果が現われなかったりで
もう既に1ヶ月以上。
更に、以前訓練士さんに聞いたときの、
「初めの生理がくればパッと治ったりする子も多いです。」
の言葉で、「気長に」というのは6ヶ月くらいかと思っていました。

アカメワンコ・ワンコ科ワンコ属

昨日、いつもの病院に行ったところ、
膀胱炎は治ったようだということで、
おしっこも、次回は持っていっても行かなくてもよいことに。
膣炎は以前はひどかったらしいのですが
入り口付近にのみ残るくらいに改善。
きけば、先生が以前仰った「気長に」は、1ヶ月から1ヶ月半だったんですって。
あ~よかった・・・・。
もう長期戦の覚悟を決めていたので、
力、抜けました・・・・。
☆今日は13.86kgになってました~。
ママはもう片手では抱けません。
両手でもガジガジされるので抱くの嫌かな
