昨夜は息子が先生に渡すビデオレターの編集で頑張っていました。
実はメインで編集している友達がいるのですが、サポート役で息子が一緒なのです。
友達が送ってきた動画を見て、「ここの切り替わりを変えたい」とか、
「もうちょっと曲を長くして、みんなのメッセージを載せたい」とこだわり満載。
メッセージもLINEでクラスメイトに呼びかけていました。
主人の部屋で主人のノートパソコンを使い、編集ソフトでいろいろ加工してました。
午前0時を回り、1度声をかけたのですが、眠くない、まだやりたいことがあると
と言って息子は作業を続けていました。
主人も息子の頑張りに喜んでいるようで、一緒にいてサポートしていました。
途中、息子の好きなポタージュスープがあったので飲む?と声をかけると、
「うん」と返事が返ってきたと思ったら、隣の主人が、
「俺、ヨーグルトにリンゴ入れて

そしたらすかさず「俺も!」と息子までオーダー。
用意して、部屋に持っていきました

私はその後寝たのですが、かなり遅くまで頑張っていたようです

今朝、まだ制作途中ですが見せてくれましたが、
中学生が作ったとは思えない完成度の高さにビックリしました。
息子は「皆んなの役に立てるっていいね〜

明日は卒業式ですから、今日中に頑張って制作することでしょう

