昨日は主人と引っ越しまでにしなければいけない事、考えないといけない事などを
意見を出しながら話し合っていました。要は打ち合わせかな?
主人の転職先が決まらないと埋められない話もありましたが、
要点をまとめていくには必要な事なので、とりあえず書き出し。
主人がパソコンのソフトを使って色々まとめていきました。
そんな中、主人が息子のオープンキャンパスをどうする?と聞いてきました。
専門学校の願書受付は早いので、来年(7月・8月)に行っても直前
もしくは直後になるし、じゃあどうする?と顔を見合わせて考えた結果、
今年行けばいいのでは?ということになりました。
が、しかし息子も大会や部活、更に大学のインターンシップが入るなど忙しい。
(進学する生徒は必ず大学のインターンシップに行くようです)
オープンキャンパスの日程と部活の日程表を照らし合わせても、選択肢は3日ぐらいでした。
部活から帰ってきた息子を捕まえて、話してみたところ、この日もこの日もダメと排除され、
残った日でオープンキャンパスに行くことに。
主人とも話をして、息子は一人で行きたいだろうけどやはり何かあったら困るので
どちらかが行った方がいいだろうということになり、主人がいく事に決まりました。
広島から東京ですので日帰りするにも強行スケジュールです。
しかも行く日は日曜日なので溜まった疲れを癒す暇がありません。
でも息子は「今年は3回東京へ行くのか(*≧∀≦*)」と何やら嬉しそう。
1回目は部活の全国大会、2回目はオープンキャンパス、3回目は修学旅行です。
東京へというだけでワクワクが止まらないようです

