![探鳥のロケハンに行ってみました!:ハイタカ、オオルリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/14/763577cefa2d57339528d15a0b21372e.jpg)
探鳥のロケハンに行ってみました!:ハイタカ、オオルリ
新たな探鳥フィールドを求めて、グーグルマップで見つけた小さなダムへ行ってみました。現地に着いてみると、とても見晴らしが良い所で、夕景や夜景を撮影するにも最適なロケーションです。周回...
![ノビタキ再挑戦!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/5a/85273d6c98ea194803382863ccdcfce8.jpg)
ノビタキ再挑戦!
先日、またノビタキを探しに新たな場所へ出かけてみました。運良く出会うことができましたが...
![今季初見のノビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/bc/de99d611d3cf18147a8db48d8ccf7cdc.jpg)
今季初見のノビタキ
「そろそろノビタキが到着しているのでは?」と思い、昨年のポイントへ足を運んでみました。...
![ミサゴとナミアゲハの共演](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/cc/0f34e40e7b319f98cf7dc6d3be0c85f3.jpg)
ミサゴとナミアゲハの共演
今日の写真は、ちょっと変わった組み合わせでミサゴとナミアゲハです。理由は単純にミサゴの写真だけでは少し寂しいので、同じ場所で撮ったナミアゲハも加えてみました。さらにこじつけて言うと...
![キビタキとエゾビタキの最後の姿、そして雨上がりの水玉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/9a/ce65a95440ae36a8c1466aadbd11c8d6.jpg)
キビタキとエゾビタキの最後の姿、そして雨上がりの水玉
この日は少しずつ秋が深まっていくのを感じさせる一日でした。いつものポイントで、キビタキとエゾビタキの姿を見つけました。もうすぐ旅立ってしまうのかと思うと、少し寂しい気持ちになります...
![秋の田んぼで出会った鳥や意外な光景:カササギ、アオサギ、マガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/b0/2f1a9cc4e60e9633db007214fce17614.jpg)
秋の田んぼで出会った鳥や意外な光景:カササギ、アオサギ、マガモ
今回は郊外の田んぼと畑が広がるエリアで、カササギなどを撮影してきました。不思議だったこ...
![コサメビタキ!今季最後の姿かな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/0f/22abf5d52bb7d281f8e36f516dbba5c6.jpg)
コサメビタキ!今季最後の姿かな
写真がない時に何度も救世主となってくれたコサメビタキ君。今季は、今回の写真で最後のお別...
![秋の訪れを感じて:アオゲラや身近な自然観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/b1/1cb386778d479a7ac76fd648ee0ad753.jpg)
秋の訪れを感じて:アオゲラや身近な自然観察
今日は、探鳥で出会った鳥や蝶、蛾、加えて秋の気配を感じさせる花を紹介します。アオゲラは、空抜け逆光のため少し不鮮明ですが、その姿から力強さを感じます。草花は暖色系の花が咲き始め、少...
![秋の風物詩!活発なヤマガラとモズの観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/f6/7fe0592ecaaca4315d1d38ca457af850.jpg)
秋の風物詩!活発なヤマガラとモズの観察
秋の訪れとともに、身近な場所で活発に活動するヤマガラとモズについて紹介します。ヤマガラ...
![コジュケイ、ツツドリとの出会い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/7e/ad0c77069364a96fb89afbe316446649.jpg)
コジュケイ、ツツドリとの出会い
10月に入り、少し涼しくなったので探鳥に出かけました。歩き始めるとコジュケイを発見、響く鳴き声「チョットコイ!」はよく聞くけれど、これまで近くで見るチャンスは少なかったです。また、...