
コサメビタキなど
記事更新を休んでいましたが、天気等でスケジュールを変更し探鳥に行けたので写真をアップします。大好きな夏鳥のコサメビタキ(だと思う)は今季初見でした。🍀▼沢沿いの林道を歩いてみました...

野鳥の寄せ集め キジなど
GWが終わったので記事更新を再開しよう!という気持ちはあれど、ここ数日の天気で写真が無い...

野鳥の寄せ集め キビタキなど
久しぶりの更新はここ最近の探鳥果です。季節の花は咲き誇っていますが、野鳥の方はサッパリでした。収穫と言えば、出会いの少ない(地域的?)カケスが撮れたこと。🍀▼キビタキ...

バラの季節と母の日
母の日はバラが綺麗に咲いているので、定番のカーネーションよりバラの方が記憶に残っていま...

探鳥ウォーキングは景色を眺めながら
昨日は前日の雨も上がり晴れ間がのぞく探鳥日和でした。目的だったオオルリとの出会いはあり...

タデ原湿原 ホオアカ
夏日に誘われて大分県九重町の長者原にあるタデ原湿原に行ってきました。目的はホオアカや夏...

タデ原湿原でホオアカを撮る
ホオアカの続きで木道に止まったものを集めてみました。木道だと撮りやすいですが、雰囲気と...

タデ原湿原:ヒバリも鳴いていました
タデ原湿原の続きでヒバリ、ホオアカより数が多かったのには驚きました。(撮影時点)また掲...

東よか干潟に行ってみた メダイチドリなど
先週末潮が良かったので東よか干潟に行ってみましたが、ツクシガモ等の群れもいなくなり数が...

東よか干潟:クロツラヘラサギなど
干潟の続きで、昨日と合わせ撮ったもの全部です。シギ類は見落としがあるかもしれません。最...