
美しい青い鳥、オオルリとの再会!
夏鳥のオオルリを探しに林道を歩いてみました。一カ所目で微かに鳴き声は聞こえたが探し切れ...

藤と石楠花と新緑 フォト動画
鳥の写真はお休みです。今年は藤の花や石楠花の観賞時期を逃してしまったので、2年前に作成していたYouTubeで振り返ってみました。お時間がありましたら、ご一緒にご覧ください。(2分...

新緑の中でソウシチョウ、シロハラ
5月に入り、木々の新緑が目に鮮やかになる頃、写真の背景としては美しい季節になりました。...

季節の花や蝶とハクセキレイ
新しい鳥の写真がないため、公園を歩きながら撮ったスナップで更新です。ハクセキレイ以外の鳥は撮れませんでしたが、季節の花や蝶を見ていると、心が落ち着いてきました。やはり、自然は素晴ら...

モズの親子:続編
「モズの親子」は4月20日にも同名の記事を投稿していますが、今回の親子は別の場所で撮影したものです。前回も今回も見かけた雛は1羽だけ...

干潟に行ってみた メダイチドリ、トウネンなど
月に一度は干潟に行ってみようと思い、GW明けの5月7日に訪れました。シギやチドリ類は種類が...

干潟に行ってみた 飛翔、群飛
前回の記事の続きで、飛んでいるものを撮っていたので集めてみました。動画で撮るとより良い...

麦畑のヒバリと橋の下のイワツバメ
天気の良い日に、田園地帯を歩いてみました。黄金色に実った麦とヒバリの鳴き声、爽やかな風...

ツバメの巣材運び
前の記事でイワツバメの巣作りを紹介しましたが、今回は通常のツバメが巣材を集めている様子...

川沿いを歩いてみた:マガモの親子など
その川は私の家の近くで、私が鳥撮りを始めるきっかけとなった場所です。しかし、数年前の河...