今朝の空は雲一つもなく、風も爽やかな朝となっています。
今日のテーマ、白×青色って、私の一番好みの組み合わせです。このブログのテンプレートも白×青ですし!! 文字も基本は青・・・
この白と青は、日本人の感覚の中でも好まれているもので、当然、写真の空のように青空に浮かぶ白い雲というイメージもあります。他には海の波間も白と青、他もにも滝と青空とか・・・
この組み合わせは人間の感性にアピールするため馴染みやすく好まれるとのことです。
単色だと、
青色の効果:精神的にも安定し、興奮を鎮め、眠りを誘う効果
白色の効果:爽やかで清潔な印象
上記、青は精神を安定させる効果がありますが、青い海や晴れた日の空を見つめていると心が落ち着くことで実感できます。
私はこれをよく実践します。空を眺めると、ストレスが飛んでいくような感覚になれるので好きですね!
もう一つ青には大事な効果があって、それはダイエットによい!!
理由は・・・
自然界にはあまり青い食べ物がないため青色は食への興味を減らすのだそうです。
ダイエット時など、この食欲減退効果を使って夜食を食べる前に青いものを見てみて、本当にお腹が減っているか再確認するといいかもしれません。
だから、今、このブログ見ていると食欲が無くなっていると思いますが!?いかがですか?
逆に、赤、黄色、橙色は食欲を増進させる色となるそうですよ。
英語で青はBLUE。
反面、今はブルーな気分だ。などと使うように青は寂しさや孤独さも表す色でもあります。
色ってなかなかどうして、色んな作用があり軽視できないですね。テンプレート・衣類等の色も考えなくては・・・・・
撮影:9月9日(木)07:00 南西の空 「雲の白と、青い空のバランスが気持ちよかったです。
以降、自宅を出るころには雲はなくなりカラットした青空のみになり、また夏が来た!!」