![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
11月下旬ともなると自宅近くの公園では、いたるところで銀杏並木が黄色く染まり見事な光景を見せてくています。
「銀杏」は1億数千年前、地球上に登場した樹木で「生きた化石植物」ともいわれ、すべての木の祖先といわれています。
そんな長い年月を生き抜いてきた「銀杏」の木々が季節の移り変わりに惑うことなく色づき、私たちを優しく癒してくれていることを思うと、自然の営みに感謝するとともに凄さを感じます。
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/a39a74d6f9128afade0555fe1092ad22.jpg)
写真は昨日と同じ公園、同日撮影です。天までとどくような大きな「銀杏」の木が紅葉(黄葉)し、既に落葉が始まっており根元を黄色に染めていました。また光と影のバランスも印象的でした。
以前にも「銀杏並木」の写真を載せましたが、大きさが違うので迫力も大きく違いますね!!。
今週のささやき
~~シンプルな本質を見抜く~~
ものごとの本質は常にシンプルなのに複雑にしてしまうのは人間の心。余計な妄想をやめて真っ直ぐな気持ちで進んでいけばいい。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)