goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

昨日の探鳥果 ルリビタキなど

2022年12月02日 | 鳥・動物
急に冷え込んだので、身体が慣れておらず、気温より肌寒く感じました。おまけに冬曇天で撮影には光量が不足気味、テンションが下がったままの探鳥となりました。防寒対策をワークマン+で探してみよう。




▼小さく鳴いていたルリビタキ



▼メジロと一緒に居ました








▼後ろ姿をモズと間違えたベニマシコ



▼誰かな?偵察に来たジョウビタキ



▼藪で採餌中のアオジ






ご覧いただきありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 久しぶりに春日公園で探鳥散歩 | トップ | カシラダカとミヤマホオジロ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (panusagi)
2022-12-02 06:17:34
おはようございます*
いつもご訪問ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
アップしたいものが溜まっているのに時間が足りません😅
今朝も可愛い鳥さんに癒されました〜♡
鳥撮りは本当に難しいのに、毎回とっても綺麗に撮られて素晴らしいです👏🐦
真っ黒なドバト初めてみました。
お相撲の感じに笑ってしまいました♪( ´▽`)
今日も良い1日をお過ごしください🐰
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-12-02 15:04:16
@panusagi ラパンさんへ

早くからのコメントありがとうございます。
急がずマイペースが大切だと思いますよ。掲載楽しみにしております。

お相撲さん、九州場所が終わったばかりだったので、そっちの方に行ってしまいました。
ドバト、鼻コブだけ白で羽には白もグレーも無い正真正銘の黒、レアだと思い撮っておきました。
遡って見て頂き、ありがとうございました。

寒くなりました体調に気を付けてください。
返信する
Unknown (rinbodance)
2022-12-02 21:45:38
美人さん、イケメンさん?
身罷った父が鳥が好きだったんです。

こんなに鳥が美しいなんて!!
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2022-12-03 07:33:49
@rinbodance さんへ

イケメン→ルリビタキ、ベニマシコ、ジョウビタキ
メジロ・アオジは雌雄不明

鳥を遠くから見ると、大きさと色の違い位しかないですが、写真で拡大すると、表情にも個性があって感心させられます。
もう暫く鳥撮りにハマってみます!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿