見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

10月最初の探鳥果

今日は昨日の探鳥果です。行ったのは先月エゾビタキを多く撮ったフィールドでしたが、見たのはたったの1羽のみで既に旅立ったようです。それにしても最高気温が30℃予想だったので早々に帰ってきました。




▼リュウキュウサンショウクイ 


▼コサメビタキ だと思う








▼メジロ 


▼賑やかなソウシチョウ



ご覧いただきありがとうございました

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
桐花さんへ

ソウシチョウ
藪・林をせわしく動くし、鳴き声は大きめで(可愛い声ではないが)良く響きますよ。

こちらではよく見かける外来種、反対にガビチョウの鳴き声を聞いたこと、姿を見たことは1回だけです。
気候状況からすると何れそちらでも見られるようになると思います。
コメントありがとうございました。ブログ楽しみにしています。
sukekaku5th
こんばんは~
突然コメントしてすみません。でもトップ画像のソウシチョウにロックオンされました(≧∇≦)
かわいいです~
ソウシチョウってみなさんのブログで見るだけで実際に会ったことがないのですが、賑やかなんですか?
「賑やか」というとガビチョウが思い浮かぶわたしです。
__桐花
jun_1953_1953
choco-coroneさんへ

嬉しいコメントありがとうございます。
それにしても今日も31℃となっていますよ!
まだ夏鳥が見られますが、もう暫くすると、出会う鳥も変わっていくので楽しみです。
私も森・川でひと時を楽しんでおります。
!(^^)!
choco-corone_2008
Junさんへ
今日の写真はどれも秋の強い日差しを感じられ、空気が澄んでいて木々の中を歩いているようです。とても気持ちが良いですよ。
良いひと時をありがとうございます。
サンショウクイ、凛々しい!ソウシチョウ、かわいいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事