goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

東よか干潟に行ってみた メダイチドリなど

2023年05月22日 | 鳥・動物
先週末潮が良かったので東よか干潟に行ってみましたが、ツクシガモ等の群れもいなくなり数が激減していました。初めましての鳥にも出会わず、撮れたのは先月と同じメンバーのみでした。次に干潟へ行くのは秋かな!?

🔶

▼メダイチドリ(夏羽)




🔶

▼トウネン(夏羽) お休み中



▼オレンジが濃くなったようです


🔶




▼ダイゼン(夏羽)



▼先月は夏羽へ換羽中でした







ご覧いただきありがとうございました。
明日もつづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« タデ原湿原:ヒバリも鳴いて... | トップ | 東よか干潟:クロツラヘラサ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria_zucchero)
2023-05-22 09:32:52
おはようございます。
メダイチドリ、インパクトがありますね〜!
どこに目があるのかしら・・・と思わずズームしてしまいました。
目の場所なんて決まってますのにね(^_−)−☆
ダイゼンの夏羽がとてもきれいです!
いつもきれいなお写真を見せていただきありがとうございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-05-22 12:24:24
@maria_zucchero さんへ

メダイチドリ、遠いし目の周りは黒なのでキャッチアイは望めません。→没にしようかとも思いましたよ。

ダイゼン、先月は換羽中だったので、汚れた感じの鳥もいましが、もう完全に夏羽になっていました。
明日も続きや動画をアップします。こちらこそありがとうございました。
返信する

コメントを投稿