今日は衆議院議員総選挙+最高裁判所裁判官国民審査の投票日。夜遅くには大勢が判明するのですが、「民意」とは何なのか考えさせられるここ数年でした。どちらにしろ混乱と停滞は早く終わってもらわなくてはなりません。
今日は天気も回復して陽射しに恵まれ、気温も高そうなので師走とは言え、絶好の散歩日和となりそうです。
心を弾ませ体を動かせば脳は活性化するのだそうですから、脳細胞の減少を少しでも食い止めるためにも散歩+写真ネタ探しに出掛けたいと思います。
皆さんも良き休日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日も「シクラメン」です。今は品種改良技術が進んでいるので花の大きさ、花型、色など多くの品種が有ります。
しかし、基本の色はやっぱり赤系、色っぽいピンク思わずはなびらを触りたくなります!?妄想が・・・
昨日から降っていた雨は上がっていますが、午後からまた振りだすようです。ということはまた一日家篭りの休日となりそうですが、ここ最近休肝日が少なくなっているので体のケアを忘れずにしたいと思います。
さて、「人生は愉しむためにある」との言葉よく聞きます。人そぞれの受け止め方が有るので一概には言えないのでしょうが、歳のせいもあるのか自分なりに何となくイメージが掴めてきた気がします。
単なる旅行とか、遊興ではなく内なる”ときめき””充足感”を伴うことが必須・前提のようです。そんなことを思い、今日は心のケアも心掛けます。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日は寄せ植えをされていた「シクラメン」。昨日掲載したポインセチアとともにこの時期の代表花ですが、赤が一番多いようですネ。明日も色違いでつづく・・・。
この時期に入るとあちこちで忘年会の話題を耳にするようになりましたが、そろそろ昨日からそんな時期突入したようですね。街・駅では何時もより人出が多かったように思います。週末だと二次会、三次会へと行く人も多いのでしょうが平日はどうなっでしょうね?
さて、私も今宵は食事会の予定が入っていますが一次会で帰る予定です。これから年末にかけ忘年会も多いので体調を崩さず、財布にもやさしい酒宴が一番楽しいのかもしれません。何事もホドホドに!って誰かがいっていたような・・・。
な (-^〇^-)
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日は昨日(2012年12月12日)の「朝空」です。先週末から雲が多い朝ばかりでしたが、昨日は三日月と金星も見える綺麗な朝でした。撮影時間:06時38分頃。
昨日は屋外の仕事でしたがやはり寒かった!山手の少し高いところにも行きましが、日陰ではまだ雪が残っていて、福岡でも地域でこんなに違うものかと改めて実感させられました。諸事情で今日も引き続き屋外仕事です。
さて、毎日慌ただしく暮らしていると、単純な日々の繰り返しにしか思えない時もあります。しかし、少し意識して振り返ってみると様々な出会い、出来事等があることにハット気付いたりします。
そしてそれらのことにはそれぞれの意味が有るようですから、私みたいに ボーッと暮らしてはいけないようですが、今朝も疲れてボーッとしています。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日も引き続きパートカラーで「ポインセチア」を撮ってみました。この時期のメインカラー、代表花ですね。本来は単色な赤色ではないのですがね。このパターンを三日も続けましたが今日で終わりです。お付き合いありがとうございました。m(__)m