goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀県東近江市のオアシス 潤鍼灸院

不妊症、逆子、顔面神経麻痺を専門にしている治療院です。
はり灸治療が効果的な肩こり、腰痛、しびれなどもご相談下さい。

坐骨神経痛を乗り越え、再びバイクに乗れました!

2016年06月06日 | 患者さんの声
みなさん、こんにちは!

東近江市の潤鍼灸院です。


今日は当院で最も困って来られる

坐骨神経痛の患者さんの話を

したいと思います。


Kさんは数年前から坐骨神経痛を

発症し、接骨院や病院、整体院

を通院され思うような改善が

ありませんでした。

Kさんの場合、坐骨神経痛が強く

当院に来られた時は体を歪めて

歩くのも辛そうでした。


はり灸治療をしていくうちに

症状が軽減してきましたが、

動けていなかった為、筋力が弱って

いました。

筋肉トレーニングやストレッチなど

を指導させてもらい本当に頑張って

やって下さり、春には釣りに行かれ、

最近ではずっと乗れていなかった

バイクに乗れるようになりとても

嬉しそうでした。


家が近所なので息子を連れて

素敵なバイクを拝見してきました。

Kさんがバイクを乗る姿を想像すると

本当嬉しくなります。


坐骨神経痛にお困りの際は

是非ともご相談下さい。


↓スマホからのお電話はタッチ↓

潤鍼灸院電話予約


~~~~~~~~~~~~~~~~~
潤鍼灸院(じゅんしんきゅういん)
滋賀県東近江市垣見町756-2
能登川駅から徒歩3分(200m)
彦根市、近江八幡市、守山市、草津市
からは電車で30分圏内
ホームページ
電話:0748-43-0789
~~~~~~~~~~~~~~~~~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-06-09 19:47:34
翔です。ぼくは、今100メートルが一秒も落ちて1000も記録が落ちて伸びないので、陸上教室でフォーム修正と基礎運動、スタートをみてもらっています。手足がバラバラな走りをしているし、腰が落ちているそうです。これをちゃんと克服して中学で通用する選手になりたいとおもいます。体幹も少しずつやったり、小学校でサッカー部に入って少しでも瞬発力がついたらいいし、走りながら体をきたえなさい!横の動きにも強くなりなさい!と陸上教室や中学の陸上部の顧問の先生が進めてくれました。なかなかがんばっているつもりだけど簡単にはなおりません。本当はフォームもすぐなおして愛知駅伝をねらいにいきたいです。(笑)今やっていることは走る練習は今多少遅れても先に大事なことだからやっぱり今しっかりやらないといけないとおもいます。陸上教室をかわって気づけてよかったです。貧血や脱水ぎみもなおさないと。まだあきらめない。今年は克服!!
先生もがんばってください。
返信する
翔くんへ ()
2016-06-11 12:47:15
こんにちは!
翔くんの場合、身体が成長している証拠かもしれないね。あせらずに今の自分に合った練習、フォームを探してそれを繰り返し繰り返し続けてね。
私もサッカーをしていたので、長距離や瞬発力はすごくついたよ。ただ続けないと身につかないからね。
翔くんは、素直さと気持ちの強さを忘れなければ必ず活躍できる選手になる。体幹など自分の弱点を克服して更に素敵な選手になることを願い応援しています。
私もまだまだ頑張りますよ。ありがとう!
返信する

コメントを投稿