2012☆06☆13
柔錬会は3歳の誕生日を迎えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
2009年6月に発足して、一からのstartだったので、いろんなことがありましたが、こうして3周年を迎えられたことに感謝です☆☆☆
まだ3周年?って思うほど、いろんなことがあった濃い3年でしたが、そのぶん団としても成長させていただき、色んな方に感謝しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3615.gif)
これから4年目も頑張っていきますので、柔錬会をよろしくお願いいたします☆(〃^ー^〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/bf94f8ebef32e8e284c68b620c231d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/3cad72aac0347879c41aac22838614dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/f70203a0cefe319289c412b5af3292b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/7fd538c5412646ea6d3e82e391bfdf8e.jpg)
誕生日のこの日の練習は、松美杯の反省会とトレーニング、技の研究☆
そして、練習後は、お祝いに子どもたちにジュースとお菓子をpresent☆
みんなで練習頑張って強くなろうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/e0e477cba177f13797dabd05d9351b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/1464ef93863c9d6ee5f4c35aed419bb5.jpg)
練習後、団長とゆづきは帯を交換して遊んでいました(*^^*)本当に遊び好きで似た者同士の二人です(〃^ー^〃)
柔錬会は3歳の誕生日を迎えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
2009年6月に発足して、一からのstartだったので、いろんなことがありましたが、こうして3周年を迎えられたことに感謝です☆☆☆
まだ3周年?って思うほど、いろんなことがあった濃い3年でしたが、そのぶん団としても成長させていただき、色んな方に感謝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3615.gif)
これから4年目も頑張っていきますので、柔錬会をよろしくお願いいたします☆(〃^ー^〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/bf94f8ebef32e8e284c68b620c231d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/3cad72aac0347879c41aac22838614dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/f70203a0cefe319289c412b5af3292b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/7fd538c5412646ea6d3e82e391bfdf8e.jpg)
誕生日のこの日の練習は、松美杯の反省会とトレーニング、技の研究☆
そして、練習後は、お祝いに子どもたちにジュースとお菓子をpresent☆
みんなで練習頑張って強くなろうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/e0e477cba177f13797dabd05d9351b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/1464ef93863c9d6ee5f4c35aed419bb5.jpg)
練習後、団長とゆづきは帯を交換して遊んでいました(*^^*)本当に遊び好きで似た者同士の二人です(〃^ー^〃)
2012☆06☆10
第42回山口市スポーツ少年団柔道大会兼 松美杯招待少年柔道大会が
山口県スポーツ文化センター武道館にて行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/d246c4fdc41e92bd14000bee467387ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/7a83b8ea1d3c846dff30f2824acb1634.jpg)
☆個人戦☆
みんな身体が動かず、技がでない(>_<)それぞれ原因はあったようでしたが、練習であんなに闘争心むき出しにできるのに、技もだせなかったのは残念でならなかったです(*ToT)
寝技の入り方ももっと練習が必要だと感じました!
その中でも、2年女子の部で惜しくも4位だったひなこ☆
市内大会しか出たことがなかったので緊張感もかなりあったでしょうが、習ったばかりの寝技でしっかり一本とりましたね♪
☆団体戦☆
欠場も多数いたので、柔錬会からは
高学年Aチームのみ出場☆
先鋒☆貴彦
中堅☆竜
大将☆航大
一回戦☆VS防府地区少年武道錬成会A
二回戦☆小野田武道館柔道少年団
三回戦☆は県のトップクラスの
松美柔道スポーツ少年団Aと対戦☆
負けてしまいましたが、
3人とも、個人戦とは違い、粘りのある柔道はできていたと思います。
まだまだこれから勉強していくべきことはたくさんあります☆
いい経験をさせてもらった分、これからの練習につなげていきましょうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/879d697dd8410c645225d53b90edd6da.jpg)
第42回山口市スポーツ少年団柔道大会兼 松美杯招待少年柔道大会が
山口県スポーツ文化センター武道館にて行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/d246c4fdc41e92bd14000bee467387ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/7a83b8ea1d3c846dff30f2824acb1634.jpg)
☆個人戦☆
みんな身体が動かず、技がでない(>_<)それぞれ原因はあったようでしたが、練習であんなに闘争心むき出しにできるのに、技もだせなかったのは残念でならなかったです(*ToT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3632.gif)
その中でも、2年女子の部で惜しくも4位だったひなこ☆
市内大会しか出たことがなかったので緊張感もかなりあったでしょうが、習ったばかりの寝技でしっかり一本とりましたね♪
☆団体戦☆
欠場も多数いたので、柔錬会からは
高学年Aチームのみ出場☆
先鋒☆貴彦
中堅☆竜
大将☆航大
一回戦☆VS防府地区少年武道錬成会A
二回戦☆小野田武道館柔道少年団
三回戦☆は県のトップクラスの
松美柔道スポーツ少年団Aと対戦☆
負けてしまいましたが、
3人とも、個人戦とは違い、粘りのある柔道はできていたと思います。
まだまだこれから勉強していくべきことはたくさんあります☆
いい経験をさせてもらった分、これからの練習につなげていきましょうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/879d697dd8410c645225d53b90edd6da.jpg)
2012☆06☆09
平成24年度山口県警察少年柔道大会が山口県スポーツ文化センター武道館にて行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/75003ac38c4dc1d661e59949bd7e6a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/54ca5194c21249d7b45d67e02846b9df.jpg)
柔錬会からは5年の航大が防府市の団体戦選抜メンバーとして出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
団体戦の一回戦は第2位の萩チームと対戦☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
航大は中堅として戦い堂々と胸を張ろうとして粘っていましたが、ちょっと油断した所に技に入られ押さえ込まれてしまいました(>_<)
チームとしても負けてしまいましたが、みんなここを改善したらいい勝負ができたのに~…と思う場面ばかり。後々の反省で、防府チーム監督の川口先生からのアドバイス、指摘を受けていましたが、これからそれらの課題克服できるように頑張ってほしいです(*^^*)
航大もかなり緊張して、自分の柔道を出せなかった(*ToT)と振り返っていましたが、
あの緊張感の中で自分の柔道を出せるように、いっぱい経験を積んで自信をつけていってほしいです(*^^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/5b265dfe26cb57d400f504a388b5cf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/e3a39bd176e1afab2b98ed35d74e1c74.jpg)
平成24年度山口県警察少年柔道大会が山口県スポーツ文化センター武道館にて行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3619.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3618.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/75003ac38c4dc1d661e59949bd7e6a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/54ca5194c21249d7b45d67e02846b9df.jpg)
柔錬会からは5年の航大が防府市の団体戦選抜メンバーとして出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
団体戦の一回戦は第2位の萩チームと対戦☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
航大は中堅として戦い堂々と胸を張ろうとして粘っていましたが、ちょっと油断した所に技に入られ押さえ込まれてしまいました(>_<)
チームとしても負けてしまいましたが、みんなここを改善したらいい勝負ができたのに~…と思う場面ばかり。後々の反省で、防府チーム監督の川口先生からのアドバイス、指摘を受けていましたが、これからそれらの課題克服できるように頑張ってほしいです(*^^*)
航大もかなり緊張して、自分の柔道を出せなかった(*ToT)と振り返っていましたが、
あの緊張感の中で自分の柔道を出せるように、いっぱい経験を積んで自信をつけていってほしいです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/5b265dfe26cb57d400f504a388b5cf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/e3a39bd176e1afab2b98ed35d74e1c74.jpg)