2013☆05☆19 Sun
第10回 全国小学生学年別柔道大会山口県予選会 が防府市武道館にて行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3587.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3586.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3585.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/6ba509523df15b3679a9669bc8ca90f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/3df687e525dd2c49962db242e655d6e1.jpg)
県内の5年生、6年生が8月25日に広島で行われる全国小学生学年別柔道大会の出場権をかけて戦いました☆
柔錬会からは
5年男子-45㌔級☆颯
5年男子+45㌔級☆伸明
6年男子+50㌔級☆航大、貴彦
5年女子-40㌔級☆実広
の5名の出場♪
☆☆試合結果☆☆
5年女子-40㌔級☆優勝!実広
おめでとう(〃^ー^〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/9058f97dc9cc1b6e4b8f27046442a722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/3b9ea0fcfbbc60df291839ea64f776ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/f3374fec03f3d0ca59f4c7c4d687caf6.jpg)
実広はちょうど一年前から柔道を始めました☆
一年で実広がここまで成長できたのは
彼女が負けず嫌いであること。
そして、団長☆から教わったことを確実にやろうとしていること。
あとは、冷静な判断ができること。
があったからだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
柔錬会☆が4年前に発足して、初めての全国大会出場♪そのキップを勝ち取った実広☆
本当におめでとう(〃^ー^〃)
団長☆である黒政先生は4年前、柔錬会発足してから一から基盤をつくり、ここまで色んな思いをされながら団を大きくしてこられました。子どもたちへの気持ちは温かく、厳しい(*^^*)
その分、子どもたちにとっても愛情を注いでくれる団長への信頼はあついです。団長☆のコツコツと積み重ねてきた努力が実っての結果でもあると思います(*^^*)
それから、一緒に練習を頑張ってきた仲間の力でもあります。柔道は一人じゃできませんから、いつも一緒に汗を流した仲間がいるからこそ、出せた結果でもあります(*^^*)
これからは8月25日の全国大会にむけて、頑張ってほしいです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/d21f25f2f126209d472025ecf3361c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/c706b7660d1e7a3ba8c3c2eb5364b19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/d18fe4f3405bd9ce28ad3e9f004cb0c9.jpg)
実広の希望もあり、みんなで胴上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
今回試合に出なかった子どもたち、試合で残念ながら結果が出せなかった子どもたち、
そして、実広…
みんな、頑張れば努力は報われます。
練習は嘘をつかない…です!
みんなでより一層頑張っていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/1e93df9dd981177346acbda8c22173e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/a470193b027de8fb68d67760acdcb793.jpg)
第10回 全国小学生学年別柔道大会山口県予選会 が防府市武道館にて行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3587.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3586.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3585.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/6ba509523df15b3679a9669bc8ca90f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/3df687e525dd2c49962db242e655d6e1.jpg)
県内の5年生、6年生が8月25日に広島で行われる全国小学生学年別柔道大会の出場権をかけて戦いました☆
柔錬会からは
5年男子-45㌔級☆颯
5年男子+45㌔級☆伸明
6年男子+50㌔級☆航大、貴彦
5年女子-40㌔級☆実広
の5名の出場♪
☆☆試合結果☆☆
5年女子-40㌔級☆優勝!実広
おめでとう(〃^ー^〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/9058f97dc9cc1b6e4b8f27046442a722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/3b9ea0fcfbbc60df291839ea64f776ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/f3374fec03f3d0ca59f4c7c4d687caf6.jpg)
実広はちょうど一年前から柔道を始めました☆
一年で実広がここまで成長できたのは
彼女が負けず嫌いであること。
そして、団長☆から教わったことを確実にやろうとしていること。
あとは、冷静な判断ができること。
があったからだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
柔錬会☆が4年前に発足して、初めての全国大会出場♪そのキップを勝ち取った実広☆
本当におめでとう(〃^ー^〃)
団長☆である黒政先生は4年前、柔錬会発足してから一から基盤をつくり、ここまで色んな思いをされながら団を大きくしてこられました。子どもたちへの気持ちは温かく、厳しい(*^^*)
その分、子どもたちにとっても愛情を注いでくれる団長への信頼はあついです。団長☆のコツコツと積み重ねてきた努力が実っての結果でもあると思います(*^^*)
それから、一緒に練習を頑張ってきた仲間の力でもあります。柔道は一人じゃできませんから、いつも一緒に汗を流した仲間がいるからこそ、出せた結果でもあります(*^^*)
これからは8月25日の全国大会にむけて、頑張ってほしいです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/d21f25f2f126209d472025ecf3361c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/c706b7660d1e7a3ba8c3c2eb5364b19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/d18fe4f3405bd9ce28ad3e9f004cb0c9.jpg)
実広の希望もあり、みんなで胴上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3620.gif)
今回試合に出なかった子どもたち、試合で残念ながら結果が出せなかった子どもたち、
そして、実広…
みんな、頑張れば努力は報われます。
練習は嘘をつかない…です!
みんなでより一層頑張っていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/1e93df9dd981177346acbda8c22173e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/a470193b027de8fb68d67760acdcb793.jpg)
2013☆05☆12
護国神社招魂祭奉納柔道大会が防府市武道館にておこなわれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/0969a6fa44cf9822841b5090cdd240c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/dfcb3d029c43a7fb88c34da124abf975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/f502b7636c536e5a5cdd6b53f22d236e.jpg)
6年の竜は肋骨骨折が完治していない状況、貴彦は熱がある中での参加
みんなで、なんとかして勝ちたい!という思いで試合にのぞみました☆
☆☆試合結果☆☆
★団体戦★
中学生女子の部 優勝
小学生高学年の部 優勝
小学生低学年の部 準優勝
★個人戦★
幼児の部
優勝 大翔
3位 誠徳
2年の部
2位 翔貴
6年の部
優勝 竜生
3位 竜
中学生女子の部
3位 佑月(桑中)
やはり、日頃から努力している子は成果が出ています☆♪トレーニングにも積極的に参加する子、練習にも貪欲に真面目にうちこんでいる子は、成長がみられます☆
何よりも子どもたちのやる気一つで変わってくると思います。
今回悔しい思いをした子どもたちには今より更に努力しないと、上を目指せないことがわかったと思います。
更に自分を高めるために、頑張ってほしいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3556.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/e781c6bc207da9926c76bb9f43b97caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/bd3fa4fb6b59f676b1e05d1d6486e6da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/fb77a2f35c09f53d8566d9f3da67dac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/4a3cc084465fe7a699d8b5e87fb2976b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/52e1b914b5bde2aa42811e7054e7d893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2309833d3b7fdec4b835f38f238235ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/c21191216fade7ec652f99dde61ae358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/c6f486b26fb52d19919c5c0a86d92ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/951022fd9b846d92fe50cafd28a427a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/cfec68e89a80f4dc8f671b4e0cad1453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/6b573b9cbbf1465a84c46330f3dd08eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/99e767403f90b5f69006672c0234cea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/98962820a29beb0597a57db53ed9ea6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/66f83e9abb162fc1e2a0e4e30297674c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/b4e07442e86d5d2b157f81fc8effa658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/bceabc9694f35c3bcddbf08a1044e0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/f502b7636c536e5a5cdd6b53f22d236e.jpg)
護国神社招魂祭奉納柔道大会が防府市武道館にておこなわれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/0969a6fa44cf9822841b5090cdd240c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/dfcb3d029c43a7fb88c34da124abf975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/f502b7636c536e5a5cdd6b53f22d236e.jpg)
6年の竜は肋骨骨折が完治していない状況、貴彦は熱がある中での参加
みんなで、なんとかして勝ちたい!という思いで試合にのぞみました☆
☆☆試合結果☆☆
★団体戦★
中学生女子の部 優勝
小学生高学年の部 優勝
小学生低学年の部 準優勝
★個人戦★
幼児の部
優勝 大翔
3位 誠徳
2年の部
2位 翔貴
6年の部
優勝 竜生
3位 竜
中学生女子の部
3位 佑月(桑中)
やはり、日頃から努力している子は成果が出ています☆♪トレーニングにも積極的に参加する子、練習にも貪欲に真面目にうちこんでいる子は、成長がみられます☆
何よりも子どもたちのやる気一つで変わってくると思います。
今回悔しい思いをした子どもたちには今より更に努力しないと、上を目指せないことがわかったと思います。
更に自分を高めるために、頑張ってほしいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3556.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/e781c6bc207da9926c76bb9f43b97caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/bd3fa4fb6b59f676b1e05d1d6486e6da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/fb77a2f35c09f53d8566d9f3da67dac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/4a3cc084465fe7a699d8b5e87fb2976b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/52e1b914b5bde2aa42811e7054e7d893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2309833d3b7fdec4b835f38f238235ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/c21191216fade7ec652f99dde61ae358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/c6f486b26fb52d19919c5c0a86d92ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/951022fd9b846d92fe50cafd28a427a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/cfec68e89a80f4dc8f671b4e0cad1453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/6b573b9cbbf1465a84c46330f3dd08eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/99e767403f90b5f69006672c0234cea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/98962820a29beb0597a57db53ed9ea6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/66f83e9abb162fc1e2a0e4e30297674c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/b4e07442e86d5d2b157f81fc8effa658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/bceabc9694f35c3bcddbf08a1044e0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/f502b7636c536e5a5cdd6b53f22d236e.jpg)
2013☆05☆05 sunこどもの日☆
ながと総合体育館~ルネッサながと~にて第40回清風柔道大会が行われ柔錬会も参加させていただきました(〃^ー^〃)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
幼児から中学生まで400人が参加☆
柔錬会は初めて参加させていただきました☆試合会場も初めての場所…とても新鮮な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f1/e23ecb2598c9a272169bf5e9aafe38cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/4afb840d2ca0fe7558dcb3f257736849.jpg)
☆個人戦☆
14人が出場。
いきなり初戦で強い子と当たった子もいましたが
その中でも自分の柔道を出せなかった(出していなかった)試合には残念でならなかったです(>_<)
年長の大翔は幼児の部に出場☆しましたが、極度の緊張感と眼の痛みで泣きながらもしっかり戦って一本とったこと。すごかったよ♪
6年の竜生、航大、貴彦、5年の実広は何とかして勝ちたいという気持ちで試合にのぞんでいるのがしっかり伝わってきました。日頃練習でやってきたことを出しきろうとしていました。
残念な試合内容に終わった子どもたち…練習でできていないことが試合でできるわけがありません(*ToT)
いかに練習できていないか、自分で気付き何かを変えていかないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
☆団体戦☆
小学3年の部
小学5年の部
小学6年の部
中学校男子の部
中学校女子の部
に参加☆
小学6年の部に
先鋒☆竜生
中堅☆航大
大将☆竜
で出場。急遽体調不良で参加できなかった貴彦もしっかり応援して
肋骨の負傷が完治していない竜も痛みに耐えながら戦い
団結力と何とかして勝とうという気持ちでベスト4まで勝ち上がり…
準決勝で下関警察柔道スポーツ少年団さんに勝つことはできませんでしたが、しっかり4人で戦っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/05efc228f8a7453b83f4d6e6c0db4e66.jpg)
この日の試合内容、試合態度には
日頃温厚な団長☆も激怒しましたが、
みんなが頑張ろうと思えること
みんなで頑張ろうと思えること
今の柔錬会に一番足りないことだから、子どもたち自身がそれに気づいて頑張ってくれるといいのですが…
柔錬会の子どもたち♪頑張りましょうね☆!
清風柔道スポーツ少年団さん、日置柔道スポーツ少年団さん
大変お世話になりました☆ありがとうございました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/91bc89962d1767444e128199a90e0819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/3f8bc188c30e5b88ff0cbc8248b8bef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/605fb773b13d58327394d11787d87f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/bbef198098d7596049b3d8d0a8e6d0b7.jpg)
試合後は公園で時間の許す限り遊んで帰りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/0b77ec3efa14846a3f3ed2d60c9f1ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/82915d0b760274da0dc8431d95a6f4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/73ef1b926aa78756e4e04f9d02a55de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/9ae89fc11b8e7721bdffe226d946db46.jpg)
ながと総合体育館~ルネッサながと~にて第40回清風柔道大会が行われ柔錬会も参加させていただきました(〃^ー^〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3575.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3574.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3573.gif)
幼児から中学生まで400人が参加☆
柔錬会は初めて参加させていただきました☆試合会場も初めての場所…とても新鮮な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f1/e23ecb2598c9a272169bf5e9aafe38cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/4afb840d2ca0fe7558dcb3f257736849.jpg)
☆個人戦☆
14人が出場。
いきなり初戦で強い子と当たった子もいましたが
その中でも自分の柔道を出せなかった(出していなかった)試合には残念でならなかったです(>_<)
年長の大翔は幼児の部に出場☆しましたが、極度の緊張感と眼の痛みで泣きながらもしっかり戦って一本とったこと。すごかったよ♪
6年の竜生、航大、貴彦、5年の実広は何とかして勝ちたいという気持ちで試合にのぞんでいるのがしっかり伝わってきました。日頃練習でやってきたことを出しきろうとしていました。
残念な試合内容に終わった子どもたち…練習でできていないことが試合でできるわけがありません(*ToT)
いかに練習できていないか、自分で気付き何かを変えていかないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
☆団体戦☆
小学3年の部
小学5年の部
小学6年の部
中学校男子の部
中学校女子の部
に参加☆
小学6年の部に
先鋒☆竜生
中堅☆航大
大将☆竜
で出場。急遽体調不良で参加できなかった貴彦もしっかり応援して
肋骨の負傷が完治していない竜も痛みに耐えながら戦い
団結力と何とかして勝とうという気持ちでベスト4まで勝ち上がり…
準決勝で下関警察柔道スポーツ少年団さんに勝つことはできませんでしたが、しっかり4人で戦っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/05efc228f8a7453b83f4d6e6c0db4e66.jpg)
この日の試合内容、試合態度には
日頃温厚な団長☆も激怒しましたが、
みんなが頑張ろうと思えること
みんなで頑張ろうと思えること
今の柔錬会に一番足りないことだから、子どもたち自身がそれに気づいて頑張ってくれるといいのですが…
柔錬会の子どもたち♪頑張りましょうね☆!
清風柔道スポーツ少年団さん、日置柔道スポーツ少年団さん
大変お世話になりました☆ありがとうございました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/91bc89962d1767444e128199a90e0819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/3f8bc188c30e5b88ff0cbc8248b8bef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/605fb773b13d58327394d11787d87f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/bbef198098d7596049b3d8d0a8e6d0b7.jpg)
試合後は公園で時間の許す限り遊んで帰りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/0b77ec3efa14846a3f3ed2d60c9f1ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/82915d0b760274da0dc8431d95a6f4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/73ef1b926aa78756e4e04f9d02a55de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/9ae89fc11b8e7721bdffe226d946db46.jpg)