goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅやん的日常

大自然に囲まれた田舎に暮らす
専業主婦のブログ。

三陸の寿司が食べたいのである

2007-04-22 23:01:40 | Weblog
旦那さんがネットで探してくれた美味しいと評判の日本料理屋さんに、晩御飯を食べに出かけました。
紹介者はこのお店をかなり絶賛していて、特に散らし寿司は絶品とのことでした。
私と違って任期中は帰国する事が許されていない旦那さんは、美味しい生魚が食べられるという事でかなり期待しているようでした。
メニューを見てみると値段は高いものの、ブリ大根やばってら寿司などこちらでは到底お目にかかれないと思っていた
品々が並んでいてどれを頼もうか迷ってしまうほど。
とりあえず旦那さんはお勧めの散らし寿司を、私はうな重を頼みました。
散らし寿司を口にした旦那さんのリアクションを見るとアレレ…無反応。
一言「いかにも冷凍って感じで水っぽい」との事でした。
やっぱり素材勝負の寿司は海から遠いこの土地では難しいのかね?
一方私が頼んだうな重は、なかなか美味でありました。

それはそうと最近我が家はガス臭い。
木曜の晩からガスコンロ4基のうち2基が着火しなくなってしまったんだけど、その事と関係しているのだろうか。
外から家に入るともう臭くて臭くて窓を開けずにはいられません。
常にガスが漏れている気がする。
「爆発したりしないかな…?」
と旦那さんに聞いたら
「これくらいの濃度なら大丈夫でしょう」
との事でした。
それにしても臭くて敵わんよ。
明日修理に来てくれるかな~。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガス (たいママ)
2007-04-23 14:24:01
修理の人は来たの?
すぐにでも来て直して欲しいよね
中毒にならないように気を付けて!
返信する
まだ来ないんだよね (juyan)
2007-04-23 23:30:30
しかも今朝になったら全てのコンロが点かなくなってしまい朝ごはんの用意ができなかったよ。
しょうがないから作りかけのやつは冷蔵庫に入れています。
ガス臭いから今は窓全開。
寒い日じゃなくてよかったよ。
返信する
美味しそう! (hokusai)
2007-04-24 00:17:43
米国とは思えないような照りだね。美味しそう。
ちなみに我が家ではまだ「うなぎ」が出たことはありません(涙)
返信する
ガスといえば (みるみる一番)
2007-04-24 01:06:00
ガスくさいとのことですが、わたしのところもよくガスのにおいがします。
うちの場合は畳や窓が隙間だらけなので、ガスはいつの間にか拡散されているようです。
窓を開けずにガスが逃げていく家もどうかと思います。
返信する
Unknown (juyan)
2007-04-24 04:30:18
北斎さん
ぷっくりして脂が適度に乗っていて美味しい鰻でした
19ドルと少し高めですが土用の丑の日にはまた食べに行きたいなぁ、と思っています。
旦那さんは期待が大きかったため寿司にはがっかりした模様。

みるみる一番さん
素晴らしい家じゃありませんか
昔の日本家屋は換気が自然に行われていたっていいますよね!(みるみる一番さんの家が古いとか言っているのではありませんよ
最近の家は密閉されていて火事で有毒ガスが出た時危険ですよね。
ちょっと隙間があるくらいが良いのかもしれません。
返信する

コメントを投稿