早いもので帰国して2ヶ月が経ちました。
やはり日本での生活は快適です。
簡単に美味しいものが手に入るのが嬉しいな。
ミシガンに住んでいた時は美味しいラーメンを食べに行くのに
高速を飛ばして40分くらいかかっていたけど
今なら5分くらいで行く事ができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
私の予てよりの希望通り、新しい我が家は平屋造りの一戸建てです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
以前のアパートよりは一部屋少ないものの
駐車スペースが2台付いていて
(一関の賃貸一戸建てではこれが標準装備のようです)
家賃は5000円ほど安く、まずまずの物件です。
建売住宅メーカーが作っている物件らしく
作りもなかなかしっかりしています。
特筆すべきはお風呂♪
家の規模と全く合っていないほど浴室が広いです。
大の男が二人で湯船につかったとしても大丈夫と思われます。
難点をつけるとすると
1.収納スペースが一つしかない。
2.台所やトイレの戸棚がふざけているんじゃないかと思うくらい高く
踏み台を用意しないと下の段にすら手が届かない。
3.家の前が田圃。近すぎ。
どれくらい近いかというと泳いでいるカエルや小魚が
居間から見えるくらいの距離。
2メートルも離れていない。
当然この時期はカエルの大合唱。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
窓を開けているとテレビの音が搔き消されるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもカーテン越しに外の景色を眺めると
田圃が湖に見えなくもなく
湖畔に佇む家って感じがします。
やはり日本での生活は快適です。
簡単に美味しいものが手に入るのが嬉しいな。
ミシガンに住んでいた時は美味しいラーメンを食べに行くのに
高速を飛ばして40分くらいかかっていたけど
今なら5分くらいで行く事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
私の予てよりの希望通り、新しい我が家は平屋造りの一戸建てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
以前のアパートよりは一部屋少ないものの
駐車スペースが2台付いていて
(一関の賃貸一戸建てではこれが標準装備のようです)
家賃は5000円ほど安く、まずまずの物件です。
建売住宅メーカーが作っている物件らしく
作りもなかなかしっかりしています。
特筆すべきはお風呂♪
家の規模と全く合っていないほど浴室が広いです。
大の男が二人で湯船につかったとしても大丈夫と思われます。
難点をつけるとすると
1.収納スペースが一つしかない。
2.台所やトイレの戸棚がふざけているんじゃないかと思うくらい高く
踏み台を用意しないと下の段にすら手が届かない。
3.家の前が田圃。近すぎ。
どれくらい近いかというと泳いでいるカエルや小魚が
居間から見えるくらいの距離。
2メートルも離れていない。
当然この時期はカエルの大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
窓を開けているとテレビの音が搔き消されるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもカーテン越しに外の景色を眺めると
田圃が湖に見えなくもなく
湖畔に佇む家って感じがします。